調子に乗って
“祝勝会” なんぞに
参加しちゃったものだから…
寝不足気味!
けれど
清道クラブジュニアさん
そして、翌日には “S” と
嬉しい『胴上げ』が続いて
いつもとは違って
疲れを心地よく感じながら迎えた
三連休明けの朝! でした。
一昨日は…ね。
良い気分は
一日で終わっちゃったけど (笑)
良いことばかりは続かないもんだわ。
けれど
嫌なことばかりも続かない!
と、思うし
良いことでも、嫌なことでも
全部 “経験” になるのだから
何にも無いよりは、よっぽどいっか!
とも思っています。
清道クラブジュニアさん と “S”


この二つの胴上げは
単なる “優勝” ではなくて
片や、全国大会への切符!
片や、九州大会への切符!
と、上へ繋がる優勝だったので
聞いて、見ていて…
がんばったのは
選手、指導者
そして陰で支える保護者のみなさんで
自分は、何をした訳でもなく
「聞いた」 「見ていた」
ただけそれだけだったのに…
大きな感動と喜びを与えてもらいました!
これがあるから
辞められないんだよなぁ~♪
なんてね。
清道クラブジュニアさん
そして、 “S” のみんな
本当におめでとう!
そして、感動をありがとう!
話しは変わって…
先日のグラウンド訪問の際に
ドラゴン監督が着用していた
千早西クラブさんのTシャツ

モデルはともかく… (笑)
この文字
ぱっと見ると “喜” なんですが
よ~く見ると、ひらがなで
“ありがとう” って書いてあるんです!
これは、別の機会で耳にしたお話しなんだけど
どんな人にも、どんな場所にでも
たくさんの 「ありがとう」 が存在していて
その 「ありがとう」 に気付くかどうか?
たくさんの 「ありがとう」 に
ちゃんと気付いて感謝できるかどうか?
ちゃんと気付ける人は
それだけで幸せなんですって。
人の悪意に触れると
へこむし、心が折れそうになる…
けれど
悪いこと、嫌なこと、バカな奴 (笑) には
いつまでも
こだわらず、かかわらず
さっさと無視して…
だって、ホントに
色んな人がいるから
想像を絶するような
悪意に満ちた行動をする人だって
周りにたくさんいるんだけど
そんなヤツは無視して、ね
良いこと、嬉しいこと
身の周りの 「ありがとう」 を
たくさん見つけていった方が
楽しいし、幸せなんだよね。
「ありがとう」 の気持ちは
ちゃんと気付けば
「喜び」 に変わるんだから!
なんて、そんなこんなで
ちょっとお疲れ気味の木曜日の午後だけど…
あと1日、がんばって仕事しよっと。
今度、見てみよっと♪(笑)
ピッコロのヤロウ…九州大会に向けていつになく張り切っております。。。
試験中なのに…(ー ー;)(笑)
リーグ戦も残り三つ! 頑張りまぁす(´・Д・)」
ピッコロはうっつ~の息子なんだから
「野球も、勉強も」
なんて贅沢を言うな! (笑)
って冗談はさておき…
野球を一生懸命がんばれる子は
勉強だって、「やるべき時、ここ一番」では
集中してがんばれるって。
長い目で見てあげてもいいと思うよ。
九州大会なんて、なかなか出来ない経験なんだから
結果だけじゃなく 「いいもの」 を掴んで来て欲しいね。