上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回に引き続き
「
秋メーカー・チーム名編」 です!
中盤から終盤へと突入しつつあるリーグ戦
「下半身」 を鍛え
「オシャレ」 に精を出し
「キッス」 の相手を求めて、夜の街を彷徨い歩く…
などと
現在の上位陣が浮かれているスキに
虎視眈々と上位進出を狙うチームのみなさんの
それぞれの秋は?
先週、イタ~イ3敗を喫した 「原田ビッグボーイズ」

すでに… ですか? (笑)
ここまで3敗の 「鶴田少年ソフトクラブ」

春季はエースくんの故障で
我慢、我慢の連続でしたからね
この秋は
「ドキドキ・ワクワク」 といきますか?
勝率5割の 「清道クラブジュニア」

この秋は、いままで経験したことがないような
シーズンのなるのでしょうか…?
良いほうに? 悪いほうに?
ここまで4敗、これも勝率5割の 「美野島クラブ」

「食欲の秋」 「スポーツの秋」 と並ぶ
オーソドックスな秋ですこと!
采配もオーソドックスに行きますか?
同じく4敗、勝率5割の 「七隈ジュニアソフト」

現在、勝率5割が3チームですからね!
まずは、上位争にくい込むための “争い” が…
ってとこですか?
調子は上がってきた? ものの… 「次郎丸クラブ」

これって… どっかで聞いたな?
「独身監督」 は
密かにアルバイトをするのが、秋の流行りかな?
そして… 大金星の 「香椎東ハリケーンズ」

あらっ? そうですか…
大金星の速報は早かったですが
チームは沈黙を守っているのかな?
微妙な位置につけているみなさんの
それぞれの “秋” も微妙ですが…
連休前の金曜日
お仕事サボってブログ書いてる
私の立場も微妙… (笑)
なので、今からお仕事いたします
それじゃあ、また明日!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓
いや、明日はお仕事がお休みなので…
「それじゃあ、また来週!」 ってことで (笑)
ルールブックを読んで...
もっと...
ルールを...
勉強しろって...ことですかね...
ルールに...熟知して...
得することは...あっても...
損することは...ないですもんね...
頑張りま~す...
全国市大会
3年生キャッチにDP、えぇ~とキャッチがDEFOで3年生がダメならセンターをキャッチにして、えぇ~と、【初めての経験】で『要とワカラン?』一夜漬けの『勉強勉強』…と
これが、『アホの骨折』でリーグ戦で役に立つとは?
ウォーリーさま、イルカさま
選抜九州大会、福岡県大会出場
おめでとうございます!
★ウォーリーさま
確かに…
ルールを知って損することはありませんけど
本を読んで覚える・理解するって難しいですよね。
実際にその場面に出くわして説明されると
とってもよくわかるし、しっかり覚えるんですけど…
「経験に勝る知識なし」
そんな言葉、なかったっけ? (笑)
★イルカさま
DP、DEFO、FP、OPO…
未だにさっぱりわかりません! (キッパリ 笑)
これも常に活用していれば
覚えるんでしょうが…
骨折したそうですね?
アホファーストくん!これもいつものように 「禍転じて福となす」 と
なりますように…