2012年05月 の記事一覧
6年生親善試合
フレンドシップリーグ 初の試み?
「6年生親善試合!」
思いつきで、急遽決定!
でしたので
チーム分けは? 組合せは? ルールは?
なんてことも
準備や打合せの時間が足らず…
見切り発車? (笑)
その上、当日の朝は
固定ベースがない!
メジャーがない!
あれを用意しとけば良かった!
これを持って来ておけば…
と、大慌てで
千早西クラブのみなさんには
大変ご迷惑をおかけいたしました
“希望者のみ” で募りましたが
25チーム中 22チーム、総勢 120名
と、おかげさまで予想以上の参加者でした
各区をベースに6チームを編成
各チーム2試合ずつの組合せ
各チームの指揮を執られる監督さんには
「全員を起用してください」
とだけお願いをしていましたが
1試合70分の時間厳守!
試合のイニングに関係なく
時間で即・終了という
変則ルールでしたので
監督さん方も、苦労されたことと思います (汗)
で、試合の方は?
言いますと
参加してくれた、各チームの選手のみんな
監督さんや、コーチのみなさん
審判員を引き受けて下さった
各チームのお父さん方
お茶出しなどのお母さん方
みなさんのご協力のおかげで
大いに盛り上がりました♪
あちこちのブログで
「良かった!」
「楽しかった♪」
の感想をいただいていたようで…
喜んでいただけてなによりです♪
6年生同士
各チームから選ばれた選抜選手のみで行う
毎年恒例の “東連盟オールスター交流戦” とは違って
今回の親善試合は、全員参加可!
6年生の選手たちにとっては
他チームの “すごい選手” と
一緒のチームでプレー出来る
良い機会だったんじゃないかな?
仲間として、そしてライバルとして
良い刺激を与え合った6年生たち
今回の親善試合の経験が
今後の取り組みに活かされることを期待しています
みんな、秋には
もっともっとすごい選手になっていてね!
そして、保護者のみなさんにとっても
良い “交流の場” となったのでは?
チームの最高学年の保護者という
同じ立場同士
同じ想い、同じ悩み、同じ苦労
そして同じ温度を持っているもの同士
選手たち以上に
相通じるものがあったかもしれませんね
今回の、この思いつき…
恒例化できたらいいな
試合方法を、ちゃんと決めて
勝敗がわかるようにして
また、秋にでも
出来たらいいな!
一日で、トーナメントの大会とかに
なってもいいかな?
なんて、思いませんか?
さぁ、みなさんで
デビル将軍や、各チームの監督さんに
お願いしてみる? (笑)
「6年生親善試合!」
思いつきで、急遽決定!
でしたので
チーム分けは? 組合せは? ルールは?
なんてことも
準備や打合せの時間が足らず…
見切り発車? (笑)
その上、当日の朝は
固定ベースがない!
メジャーがない!
あれを用意しとけば良かった!
これを持って来ておけば…
と、大慌てで
千早西クラブのみなさんには
大変ご迷惑をおかけいたしました
“希望者のみ” で募りましたが
25チーム中 22チーム、総勢 120名
と、おかげさまで予想以上の参加者でした
各区をベースに6チームを編成
各チーム2試合ずつの組合せ
各チームの指揮を執られる監督さんには
「全員を起用してください」
とだけお願いをしていましたが
1試合70分の時間厳守!
試合のイニングに関係なく
時間で即・終了という
変則ルールでしたので
監督さん方も、苦労されたことと思います (汗)
で、試合の方は?
言いますと
参加してくれた、各チームの選手のみんな
監督さんや、コーチのみなさん
審判員を引き受けて下さった
各チームのお父さん方
お茶出しなどのお母さん方
みなさんのご協力のおかげで
大いに盛り上がりました♪
あちこちのブログで
「良かった!」
「楽しかった♪」
の感想をいただいていたようで…
喜んでいただけてなによりです♪
6年生同士
各チームから選ばれた選抜選手のみで行う
毎年恒例の “東連盟オールスター交流戦” とは違って
今回の親善試合は、全員参加可!
6年生の選手たちにとっては
他チームの “すごい選手” と
一緒のチームでプレー出来る
良い機会だったんじゃないかな?
仲間として、そしてライバルとして
良い刺激を与え合った6年生たち
今回の親善試合の経験が
今後の取り組みに活かされることを期待しています
みんな、秋には
もっともっとすごい選手になっていてね!
そして、保護者のみなさんにとっても
良い “交流の場” となったのでは?
チームの最高学年の保護者という
同じ立場同士
同じ想い、同じ悩み、同じ苦労
そして同じ温度を持っているもの同士
選手たち以上に
相通じるものがあったかもしれませんね
今回の、この思いつき…
恒例化できたらいいな
試合方法を、ちゃんと決めて
勝敗がわかるようにして
また、秋にでも
出来たらいいな!
一日で、トーナメントの大会とかに
なってもいいかな?
なんて、思いませんか?
さぁ、みなさんで
デビル将軍や、各チームの監督さんに
お願いしてみる? (笑)
スポンサーサイト
またまた「ありがとう」です♪
みなさま、ご無沙汰しております!
更新をさぼっている間に
季節は、いつの間にか 初夏?
いや、夏の前には あのいや~な季節
“梅雨” がやってくるのか…
とにかく、週末は
夏の到来を思わせるような暑さでしたね!
フレンドシップリーグ初の試み
「6年生親善試合」
そして、春季リーグの締めくくり
「閉会式、表彰式」
日曜日には、早朝から夕方まで
雁の巣レクリエーションセンター ソフトボール専用球場で
この2大イベントが開催されたわけですが…
本日の話題は、先週の続き! (笑)
前回記事の通り
先週、めでたく (いや、あまりめでたくないけど)
お誕生日を迎えたワタクシ
「プレゼントの受け付けは…」
などと書いていたものだから
またもや、頂いてしまいました♪
まずは…
愛娘と愛する夫? は
鹿児島へと旅立ってしまい (個人情報流出かいな?)
ヒマをもてあましているため
日曜日も、早朝から雁の巣へと現れ
あれやこれやとお手伝いをしてくれた
“まさか唯” 改め “ゆっきーな” (笑)
こんなプレゼントをくれました♪
↓

私が 超・お風呂好き☆ って知ってか? 知らずか?
ですが
可愛い入浴剤とタオルのセット!
嬉し~い♪
ゆっきーな、ありがとうね!
そして、こちらは
お馴染み NORIママさまから
↓

これ、一見タオルみたいだけど
実はポーチなんです!
しかも、毎日お忙しそうなのに…
お手紙まで書いてくださってました
NORIママ、ありがとう♪
そして、何とナント!
この可愛いお菓子の詰め合わせは
ヘルメットゲンコツ監督からいただきました!
↓

らしくない? (笑)
ヘルメットゲンコツ監督、ありがとうございました♪
可愛いだけじゃなくって
めっちゃ美味しかったです!
と、言うわけで
思いがけず、二週にわたって祝いをいただいた
今年のお誕生日
めでたくない歳ではありますが
お祝いをしてくださったみなさまに
感謝! 感謝! でございます
一年間、元気に過ごして
また来年も無事に
誕生日を迎えられますように…
がんばりますね♪
更新をさぼっている間に
季節は、いつの間にか 初夏?
いや、夏の前には あのいや~な季節
“梅雨” がやってくるのか…
とにかく、週末は
夏の到来を思わせるような暑さでしたね!
フレンドシップリーグ初の試み
「6年生親善試合」
そして、春季リーグの締めくくり
「閉会式、表彰式」
日曜日には、早朝から夕方まで
雁の巣レクリエーションセンター ソフトボール専用球場で
この2大イベントが開催されたわけですが…
本日の話題は、先週の続き! (笑)
前回記事の通り
先週、めでたく (いや、あまりめでたくないけど)
お誕生日を迎えたワタクシ
「プレゼントの受け付けは…」
などと書いていたものだから
またもや、頂いてしまいました♪
まずは…
愛娘と愛する夫? は
鹿児島へと旅立ってしまい (個人情報流出かいな?)
ヒマをもてあましているため
日曜日も、早朝から雁の巣へと現れ
あれやこれやとお手伝いをしてくれた
“まさか唯” 改め “ゆっきーな” (笑)
こんなプレゼントをくれました♪
↓


私が 超・お風呂好き☆ って知ってか? 知らずか?
ですが
可愛い入浴剤とタオルのセット!
嬉し~い♪
ゆっきーな、ありがとうね!
そして、こちらは
お馴染み NORIママさまから
↓


これ、一見タオルみたいだけど
実はポーチなんです!
しかも、毎日お忙しそうなのに…
お手紙まで書いてくださってました
NORIママ、ありがとう♪
そして、何とナント!
この可愛いお菓子の詰め合わせは
ヘルメットゲンコツ監督からいただきました!
↓


らしくない? (笑)
ヘルメットゲンコツ監督、ありがとうございました♪
可愛いだけじゃなくって
めっちゃ美味しかったです!
と、言うわけで
思いがけず、二週にわたって祝いをいただいた
今年のお誕生日
めでたくない歳ではありますが
お祝いをしてくださったみなさまに
感謝! 感謝! でございます
一年間、元気に過ごして
また来年も無事に
誕生日を迎えられますように…
がんばりますね♪
「ありがとう」 って伝えたくて♪
今日は、九州小学生の福岡市大会!
三大大会の最後の予選ってことで
相棒と連れ立って
雁の巣レクリエーションセンターへ行ってきました!
一部の方々より 「女神」 などと
呼ばれている、今日この頃…
「勝利の女神」 とはならなかったようです
「女神ぃ?」 「誰がぁ?」
と、非難の罵声が聞こえてきそうですが
自分で言っている訳ではありませんので
あしからず (笑)
今日は、相棒も一緒だったので
試合観戦もほどほどに
(八田リトルペガサスもさっさと負けちゃったし)
早々に売店でお昼ご飯♪
一人の時は、いつも
昼食なんて食べないんだけど
今日は、思い切って
こんなものを食べてみました

「ご飯少なめで…」
とお願いしたけれど
玉子のかわりに
から揚げを乗せてもらったため
ボリューム満点!
全部、食べ切れませんでした…
ごめんなさい
そして本日、5月20日は
王貞治さんのお誕生日! &…
ワタクシの47回目のお誕生日♪
雁の巣レクリエーションセンターで
思いがけず
たくさんのプレゼントをいただいちゃいました♪
じゅごんさんのおかげ? (笑)
まずは、お馴染み 「良妻賢母」
らっこ夫人から

これを使用して
今以上に魅力的なヒップに… なるでしょうか?(笑)
「ソフトボール場Cに寄ってください!」
と、呼びつけたピーからは


その上、こんな物まで…

ありがとう!
いくつになっても、お花って嬉しい♪
それに、梅ヶ枝餅は
わざわざ太宰府まで買いに行ってくれたんだね!
そして、こちらは
千早西クラブのみなさまから


せっちゃんのチョイスだそうで…
とっても美味しそう!
ありがとうございます♪
こちらは、すでに帰ってしまって
お会いできなかったのですが
田島ソフトボールクラブのジョウパパさまから

早速、拝見させていただきました
但し、相変わらず
40分を越える超大作でしたので
途中はちょっととばしましたが (笑)
私が撮影した写真も
使用してくださっていました
ありがとうございました
そして、これは
お誕生日のプレゼントかどうか?

H美ちゃん、ありがとうね!
みなさま、ありがとうございました
ほんとに、全然期待なんかしていなかったので
びっくり! の連続で
嬉しかったです♪♪♪
他にも、メールやツイッターで
お祝いの言葉をいただきましたみなさま
あらためて
ありがとうございました!
そして
このブログを読んで
「しまった!」
とおもっていらっしゃる方…
まだまだ
プレゼントは受付けますので
よろしく~♪
あれっ?
今日は一体、何をしに
雁の巣レクリエーションセンターへ
行ったんだったっけ? (笑)
三大大会の最後の予選ってことで
相棒と連れ立って
雁の巣レクリエーションセンターへ行ってきました!
一部の方々より 「女神」 などと
呼ばれている、今日この頃…
「勝利の女神」 とはならなかったようです
「女神ぃ?」 「誰がぁ?」
と、非難の罵声が聞こえてきそうですが
自分で言っている訳ではありませんので
あしからず (笑)
今日は、相棒も一緒だったので
試合観戦もほどほどに
(八田リトルペガサスもさっさと負けちゃったし)
早々に売店でお昼ご飯♪
一人の時は、いつも
昼食なんて食べないんだけど
今日は、思い切って
こんなものを食べてみました

「ご飯少なめで…」
とお願いしたけれど
玉子のかわりに
から揚げを乗せてもらったため
ボリューム満点!
全部、食べ切れませんでした…
ごめんなさい
そして本日、5月20日は
王貞治さんのお誕生日! &…
ワタクシの47回目のお誕生日♪
雁の巣レクリエーションセンターで
思いがけず
たくさんのプレゼントをいただいちゃいました♪
じゅごんさんのおかげ? (笑)
まずは、お馴染み 「良妻賢母」
らっこ夫人から

これを使用して
今以上に魅力的なヒップに… なるでしょうか?(笑)
「ソフトボール場Cに寄ってください!」
と、呼びつけたピーからは


その上、こんな物まで…

ありがとう!
いくつになっても、お花って嬉しい♪
それに、梅ヶ枝餅は
わざわざ太宰府まで買いに行ってくれたんだね!
そして、こちらは
千早西クラブのみなさまから


せっちゃんのチョイスだそうで…
とっても美味しそう!
ありがとうございます♪
こちらは、すでに帰ってしまって
お会いできなかったのですが
田島ソフトボールクラブのジョウパパさまから

早速、拝見させていただきました
但し、相変わらず
40分を越える超大作でしたので
途中はちょっととばしましたが (笑)
私が撮影した写真も
使用してくださっていました
ありがとうございました
そして、これは
お誕生日のプレゼントかどうか?

H美ちゃん、ありがとうね!
みなさま、ありがとうございました
ほんとに、全然期待なんかしていなかったので
びっくり! の連続で
嬉しかったです♪♪♪
他にも、メールやツイッターで
お祝いの言葉をいただきましたみなさま
あらためて
ありがとうございました!
そして
このブログを読んで
「しまった!」
とおもっていらっしゃる方…
まだまだ
プレゼントは受付けますので
よろしく~♪
あれっ?
今日は一体、何をしに
雁の巣レクリエーションセンターへ
行ったんだったっけ? (笑)
春季リーグ終了
と言うことで…
春季リーグは、無事に全日程を終了しました
入賞は
八田リトルペガサスさんが優勝!
吉塚クリッパーズさんが準優勝!
清道クラブジュニアさんが3位!
鶴田少年ソフトクラブさんが4位!
香椎東ハリケーンズさんが5位!
という結果でした
みなさん、おめでとうございます♪
後は、閉会式を残すのみ! で
個人賞、ホームラン賞
その他の準備も
いつになく万端で
心配は、いつものごとく
当日のお天気だけです…
終わり良ければ、全て良し!
天の神様… お願いします!
昨年の春季は
身内の不幸や、S’ の周年事業に追われ
ほとんど行けなかった “グラウンド訪問”
ですが今季は、なんと
皆勤賞!
いや~、我ながら
どんだけヒマなんだ? って
ビックリです (笑)
初っ端から波乱の幕開けで
というか
圧倒的に強い! というチームがない
どこが強いのか、よくわからない?
良い選手が目につかない?
そんな印象が強かった春季リーグでしたが
日程が進むにつれ
消化試合数が増えていくにつれ
それぞれの “チームカラー”
のようなものも表れてきて
後半は
見応えのある試合や、目を引く選手
多かったですね
たぶん、今年も開催される
「オールスタードリームマッチ」
フレンドシップリーグは
昨年まで3連覇を果たしている大会です
当然、今の6年生たちも
先輩たちの勇姿を見てきているだろうし
意識もしていると思っています
成長過程の小学生…
春季リーグだけでも
序盤と終盤では違ってきていたし
目的や課題を明確にして
夏を越えれば
もっともっと大きく成長出来ると思います
選手のみなさん、特に6年生には
チーム内での自分の位置や成績だけで満足せず
個々の能力、チーム全体のレベル
それらが、もっと上がることを目指して
がんばって欲しいと思っています
春季リーグが終了した途端
息つく暇もなく様々なカップ戦が行われますが
その中で
色んなリーグの色んなチームとしのぎを削り
また秋には
「おおぉっ!」 っとびっくりするくらい
成長してくれていることを
そして、ちょっと気が早いけれど
みんなを代表する選抜チームが
4連覇を目指せる、果たせるチームとなることを
期待していますね!
春季リーグは、無事に全日程を終了しました
入賞は
八田リトルペガサスさんが優勝!
吉塚クリッパーズさんが準優勝!
清道クラブジュニアさんが3位!
鶴田少年ソフトクラブさんが4位!
香椎東ハリケーンズさんが5位!
という結果でした
みなさん、おめでとうございます♪
後は、閉会式を残すのみ! で
個人賞、ホームラン賞
その他の準備も
いつになく万端で
心配は、いつものごとく
当日のお天気だけです…
終わり良ければ、全て良し!
天の神様… お願いします!
昨年の春季は
身内の不幸や、S’ の周年事業に追われ
ほとんど行けなかった “グラウンド訪問”
ですが今季は、なんと
皆勤賞!
いや~、我ながら
どんだけヒマなんだ? って
ビックリです (笑)
初っ端から波乱の幕開けで
というか
圧倒的に強い! というチームがない
どこが強いのか、よくわからない?
良い選手が目につかない?
そんな印象が強かった春季リーグでしたが
日程が進むにつれ
消化試合数が増えていくにつれ
それぞれの “チームカラー”
のようなものも表れてきて
後半は
見応えのある試合や、目を引く選手
多かったですね
たぶん、今年も開催される
「オールスタードリームマッチ」
フレンドシップリーグは
昨年まで3連覇を果たしている大会です
当然、今の6年生たちも
先輩たちの勇姿を見てきているだろうし
意識もしていると思っています
成長過程の小学生…
春季リーグだけでも
序盤と終盤では違ってきていたし
目的や課題を明確にして
夏を越えれば
もっともっと大きく成長出来ると思います
選手のみなさん、特に6年生には
チーム内での自分の位置や成績だけで満足せず
個々の能力、チーム全体のレベル
それらが、もっと上がることを目指して
がんばって欲しいと思っています
春季リーグが終了した途端
息つく暇もなく様々なカップ戦が行われますが
その中で
色んなリーグの色んなチームとしのぎを削り
また秋には
「おおぉっ!」 っとびっくりするくらい
成長してくれていることを
そして、ちょっと気が早いけれど
みんなを代表する選抜チームが
4連覇を目指せる、果たせるチームとなることを
期待していますね!
いよいよ最終節!
辛くて永~い一週間も
やっと金曜日!
今週のお仕事も、やっと終わり♪
あ~、やれやれ…
さて、今週末で春季リーグ戦は
レギュラー戦、教育ともに
全て終了の予定です
お天気も
今のところ、心配なさそう!
八田リトルペガサスさん
吉塚クリッパーズさん
美野島クラブさんの試合が
まだ残っているため
上位の順位は、まだ未決定…
果たして、最終日の日曜日には
ドラマが生まれるのでしょうか?
チームのみなさんと…
選手のみんなはもちろん
監督さん、コーチさん
そして、保護者のみなさん
みなさんと自分との “温度差” を
一番感じる瞬間…
それは 「試合終了の瞬間!」
勝利に歓喜し、舞い上がり、嬉し涙を流す姿
敗北に怒り、落ち込み、悔し涙を流す姿
この光景を
いつも “傍観者” として
眺めている私にとって
自分とみなさんとの温度差を感じ
ほんのちょっと寂しくなる…
けれど
とても嬉しさを感じる瞬間でもあります
たかが子供のソフトボール
されど子供のソフトボール
子供のソフトボールに
こんなにも熱い想いを持って
一生懸命に取り組んでいる人たちがいる
色んな物を投げ捨てて
(捨ててはいないかもしれないけれど 笑)
真正面から向き合って
一生懸命取り組んでいるからこそ
勝った時の喜び
負けた時の悔しさ
どちらも、半端じゃないんだ!
と、実感出来るこの瞬間…
時には、自分のやっていることを
負担に感じたり
無意味に感じたり
飽きたり
嫌気がさしたり (笑)
そんなこともあるけれど
でも、また
気持ちを奮い立たせてくれる
みなさんの “熱さ”
それを改めて感じることができる
ゲームセットの瞬間が
ちょっとだけ寂しいけれど
大好きです
さて、今季のレギュラー戦も
残すところ後5試合…
日曜日には
また、みなさんに元気をもらいに
グラウンドへ行こうっと♪
やっと金曜日!
今週のお仕事も、やっと終わり♪
あ~、やれやれ…
さて、今週末で春季リーグ戦は
レギュラー戦、教育ともに
全て終了の予定です
お天気も
今のところ、心配なさそう!
八田リトルペガサスさん
吉塚クリッパーズさん
美野島クラブさんの試合が
まだ残っているため
上位の順位は、まだ未決定…
果たして、最終日の日曜日には
ドラマが生まれるのでしょうか?
チームのみなさんと…
選手のみんなはもちろん
監督さん、コーチさん
そして、保護者のみなさん
みなさんと自分との “温度差” を
一番感じる瞬間…
それは 「試合終了の瞬間!」
勝利に歓喜し、舞い上がり、嬉し涙を流す姿
敗北に怒り、落ち込み、悔し涙を流す姿
この光景を
いつも “傍観者” として
眺めている私にとって
自分とみなさんとの温度差を感じ
ほんのちょっと寂しくなる…
けれど
とても嬉しさを感じる瞬間でもあります
たかが子供のソフトボール
されど子供のソフトボール
子供のソフトボールに
こんなにも熱い想いを持って
一生懸命に取り組んでいる人たちがいる
色んな物を投げ捨てて
(捨ててはいないかもしれないけれど 笑)
真正面から向き合って
一生懸命取り組んでいるからこそ
勝った時の喜び
負けた時の悔しさ
どちらも、半端じゃないんだ!
と、実感出来るこの瞬間…
時には、自分のやっていることを
負担に感じたり
無意味に感じたり
飽きたり
嫌気がさしたり (笑)
そんなこともあるけれど
でも、また
気持ちを奮い立たせてくれる
みなさんの “熱さ”
それを改めて感じることができる
ゲームセットの瞬間が
ちょっとだけ寂しいけれど
大好きです
さて、今季のレギュラー戦も
残すところ後5試合…
日曜日には
また、みなさんに元気をもらいに
グラウンドへ行こうっと♪
お久しぶり です
ご無沙汰しております!
G・Wも終わり
地獄の一週間も、やっと半ば…
なんとか元気に過ごしております
先月末から色々なことがあり
テンションも上がったり下がったり
で、今は “どん底” で…
まぁ、人生イロイロ ってことです (笑)
“成功” の反対は?
“失敗” ではなく
「挑戦しないこと」 なんだって!
なるほど…
ってことは
挑戦しなければ、成功は無いけれど
失敗もしない
それも一つの選択肢か?
望まなければ、失望もしない…
挑戦しなければ、失敗もしない…
なかなか前を向けない
G・W明けの長~い一週間
まだ今日は、水曜日です
G・Wも終わり
地獄の一週間も、やっと半ば…
なんとか元気に過ごしております
先月末から色々なことがあり
テンションも上がったり下がったり
で、今は “どん底” で…
まぁ、人生イロイロ ってことです (笑)
“成功” の反対は?
“失敗” ではなく
「挑戦しないこと」 なんだって!
なるほど…
ってことは
挑戦しなければ、成功は無いけれど
失敗もしない
それも一つの選択肢か?
望まなければ、失望もしない…
挑戦しなければ、失敗もしない…
なかなか前を向けない
G・W明けの長~い一週間
まだ今日は、水曜日です