2012年04月 の記事一覧
花の命は短いからねぇ
本日も良いお天気で♪
G・Wの お天気は
予報を見るとヘコむので
スルーしたいと思います
とりあえず、明日も
みたいだし!
さて、明日からの連休は
全日本県大会、リーグ戦、西日本市大会
決して “ネタがない!” わけではなく
どちらかと言うと
書きたいことがたまっているのだけど
とてもびっくりすることを聞いたので
今日は、コピペです (笑)
「花の終わりの言い方」
これって
花によって、違うんですって?
私も初めて知りましたし
こんな話題だと
「風流」 だとか
「日本語の美しさ」 だとか
そんなことを語るべきなんでしょうが…
桜・・・・・・散る
梅・・・・・・こぼれる
菊・・・・・・舞う
ここまでは良いとして…
椿・・・・・・落ちる
朝顔・・・・しぼむ
牡丹・・・・崩れる
「落ちる」 「しぼむ」
挙句の果てに…
「崩れる!」
なんと恐ろしい表現でしょう
みなさま!
女性を “花” に例える時には
気を付けましょうね!
「抜ける」 は、ないのかな? (笑)
G・Wの お天気は
予報を見るとヘコむので
スルーしたいと思います
とりあえず、明日も

さて、明日からの連休は
全日本県大会、リーグ戦、西日本市大会
決して “ネタがない!” わけではなく
どちらかと言うと
書きたいことがたまっているのだけど
とてもびっくりすることを聞いたので
今日は、コピペです (笑)
「花の終わりの言い方」
これって
花によって、違うんですって?
私も初めて知りましたし
こんな話題だと
「風流」 だとか
「日本語の美しさ」 だとか
そんなことを語るべきなんでしょうが…
桜・・・・・・散る
梅・・・・・・こぼれる
菊・・・・・・舞う
ここまでは良いとして…
椿・・・・・・落ちる
朝顔・・・・しぼむ
牡丹・・・・崩れる
「落ちる」 「しぼむ」
挙句の果てに…
「崩れる!」
なんと恐ろしい表現でしょう

みなさま!
女性を “花” に例える時には
気を付けましょうね!
「抜ける」 は、ないのかな? (笑)
スポンサーサイト
雨の午後の戯言
早いもので
もう明後日は、仕事上は月末!
明々後日からは、ゴールデンウィークで
後5日で、4月も終わり…
リーグ戦も
いよいよクライマックス!
この前、年が明けたばっかりだったような気がするけれど
あれからもう4ヶ月もたってるなんて
うそみたい!
だけど
もっと信じられないのは…
来月で 47歳!
ついこの間
高校を卒業したような気がしていたのに…
うそやろ? (笑)
誰か 「嘘だ」 と言って!
もう明後日は、仕事上は月末!
明々後日からは、ゴールデンウィークで
後5日で、4月も終わり…
リーグ戦も
いよいよクライマックス!
この前、年が明けたばっかりだったような気がするけれど
あれからもう4ヶ月もたってるなんて
うそみたい!
だけど
もっと信じられないのは…
来月で 47歳!
ついこの間
高校を卒業したような気がしていたのに…
うそやろ? (笑)
誰か 「嘘だ」 と言って!

とりあえずの更新
結局、あまり深く悩むこともなく (笑)
日曜日は “グラウンド訪問”
住吉中学校へ行ってきました!
久しぶりに中止となるか?
と心配されたお天気も
思ったほど雨は降らず
数試合を除いて
無事にリーグ戦が行われました
良かった、良かった♪
試合結果の更新
対戦成績表の更新
ムービー作成と
“グラウンド訪問” の更新
これを終わるまで
ブログの更新は、しない!
ブログを更新したかったら
お仕事を全部終わらせること!
これは、今季
自分に課した 「お約束」 です
なぜなら…
安易にブログに走ったために
完成出来なかったムービーが
数本存在しているから! (笑)
いや、笑い事ではなく
本当に申し訳なく思っているのですが
慌ただしく過ぎて行く日々の中で
遡って作業することは
とてつもなく難しいので
「その日の仕事は、その日のうちに!」
「その日に出来なければ、全部終わるまでブログを更新しない!」
そう誓って、ここまで7週間
なんとかがんばってこれました♪
さて
春季リーグも、残り58試合?
写真を撮っていないチームも
残すは次郎丸クラブさんのみ!
優勝の行方も
リーグ戦の終わりも
そろそろ見えてきたかな?
グラウンド訪問の更新が終わったので
とりあえず
ブログの更新でした
更新頻度が落ちたブログに
毎日、たくさんの方にご訪問いただいていることを
本当に有難く思っています
また明日も更新… 出来るかな? (笑)
日曜日は “グラウンド訪問”
住吉中学校へ行ってきました!
久しぶりに中止となるか?
と心配されたお天気も
思ったほど雨は降らず
数試合を除いて
無事にリーグ戦が行われました
良かった、良かった♪
試合結果の更新
対戦成績表の更新
ムービー作成と
“グラウンド訪問” の更新
これを終わるまで
ブログの更新は、しない!
ブログを更新したかったら
お仕事を全部終わらせること!
これは、今季
自分に課した 「お約束」 です
なぜなら…
安易にブログに走ったために
完成出来なかったムービーが
数本存在しているから! (笑)
いや、笑い事ではなく
本当に申し訳なく思っているのですが
慌ただしく過ぎて行く日々の中で
遡って作業することは
とてつもなく難しいので
「その日の仕事は、その日のうちに!」
「その日に出来なければ、全部終わるまでブログを更新しない!」
そう誓って、ここまで7週間
なんとかがんばってこれました♪
さて
春季リーグも、残り58試合?
写真を撮っていないチームも
残すは次郎丸クラブさんのみ!
優勝の行方も
リーグ戦の終わりも
そろそろ見えてきたかな?
グラウンド訪問の更新が終わったので
とりあえず
ブログの更新でした
更新頻度が落ちたブログに
毎日、たくさんの方にご訪問いただいていることを
本当に有難く思っています
また明日も更新… 出来るかな? (笑)
お気楽な悩みごと
雨にたたられた前半のことを忘れてしまうほど
順調 (ですよね?) に消化している春季リーグ戦
気が付けば、もう終盤に差し掛かっている!
今季は混戦で
優勝どころか、上位入賞も
まだどこになるかわからない!
って感じで
「最後の最後まで、楽しそう♪」 (← 外野から感想です)
と思っていたのですが
なんと?
今週末の22日には、早くも
現在2敗の首位・清道クラブジュニアから
4位の鶴田少年ソフトクラブさんまでの対戦が!
レギュラー戦も、34試合も組まれてる!
…
22日は、リーグでの
“審判資格取得講習会” が予定されていて
ダンディから
「来るんやろ?」
って電話をいただいて
「行ったら3種、取らせてもらえますぅ? (笑) 」
なんてお返事していたのだけど…
いや、もちろん
ちゃんと規程の費用をお支払して
きちんと受講しないと
3種の資格は取れません!
でも
見学に行こうかなぁなんて
思っていたところだったけれど…
やっばり
リーグ戦に行きたい! (笑)
いや、これは
決して “ワガママ” では、なくって
写真を撮っていないチームが
まだ 3チーム もあるから
もたもたしていたら
リーグ戦が終わっちゃうかも?
組長 理事長のチームも
まだ写真撮ってないんだし…

ほらっ
「早く写真を撮りに来んね!」
って聞こえてきそう (笑)
それに…
新しいカメラも
まだまだ実力を発揮していない!
ってことで
週末の予定、現在 お悩み中でございます
順調 (ですよね?) に消化している春季リーグ戦
気が付けば、もう終盤に差し掛かっている!
今季は混戦で
優勝どころか、上位入賞も
まだどこになるかわからない!
って感じで
「最後の最後まで、楽しそう♪」 (← 外野から感想です)
と思っていたのですが
なんと?
今週末の22日には、早くも
現在2敗の首位・清道クラブジュニアから
4位の鶴田少年ソフトクラブさんまでの対戦が!
レギュラー戦も、34試合も組まれてる!
…
22日は、リーグでの
“審判資格取得講習会” が予定されていて
ダンディから
「来るんやろ?」
って電話をいただいて
「行ったら3種、取らせてもらえますぅ? (笑) 」
なんてお返事していたのだけど…
いや、もちろん
ちゃんと規程の費用をお支払して
きちんと受講しないと
3種の資格は取れません!
でも
見学に行こうかなぁなんて
思っていたところだったけれど…
やっばり
リーグ戦に行きたい! (笑)
いや、これは
決して “ワガママ” では、なくって
写真を撮っていないチームが
まだ 3チーム もあるから
もたもたしていたら
リーグ戦が終わっちゃうかも?
まだ写真撮ってないんだし…

ほらっ
「早く写真を撮りに来んね!」
って聞こえてきそう (笑)
それに…
新しいカメラも
まだまだ実力を発揮していない!
ってことで
週末の予定、現在 お悩み中でございます
儘ならぬもの
「13日の金曜日」
夕方から雨のお天気予報
以外
私の身の回りには
今のところ
特に何も起こっていませんが
みなさま、お元気にお過ごしですか?
今日の雨は長引かず
土曜日、日曜日のお天気は
大丈夫そうですね
後半戦へと突入した春季リーグ戦は
日曜日の第6節も
楽しみな試合が組まれています
七隈小学校では
2敗同士の決戦!
鶴田さんと清道さんの対戦があり
あごらグランドでは
イルカさまと爺の兄弟対決! (笑)
吉塚さんと八田さんの対戦があり
老司小学校では
第5節で無敗の美野島さに土をつけた田島さんと
1敗で首位を行く香椎さんの対戦があり
そして
片江小学校では
逆天王山!
南片江さんと東月隈さんの対戦が!
う~ん、どの試合も見たい!
けれど…
残念ながら、身体は一つ!
「グラウンド訪問」 は
第6節の組合せの中で
唯一、写真を撮っていないチーム同士の対戦である
多々良小学校での
香椎東さんと美野島さんの試合に
おじゃまする予定にしています
(決して 『近いから』 では、ありません!)
現在1敗の美野島さんと
首位の香椎さんに土をつけた香椎東さん
この対戦も、楽しみです♪
と、ここで
大きな問題が発覚!
前回記事でご紹介しました
「#fjsfr2012で試合結果を共有しよう!」
ですが…
第6節は、じゅごんさんは不在?
愛好さんと美野島さんと私は
全員、多々良小学校?
ってことは…
他の試合会場の状況は誰が!?
まぁ、気長に普及をはかりましょうかね (笑)
夕方から雨のお天気予報

私の身の回りには
今のところ
特に何も起こっていませんが
みなさま、お元気にお過ごしですか?
今日の雨は長引かず
土曜日、日曜日のお天気は
大丈夫そうですね
後半戦へと突入した春季リーグ戦は
日曜日の第6節も
楽しみな試合が組まれています
七隈小学校では
2敗同士の決戦!
鶴田さんと清道さんの対戦があり
あごらグランドでは
イルカさまと爺の兄弟対決! (笑)
吉塚さんと八田さんの対戦があり
老司小学校では
第5節で無敗の美野島さに土をつけた田島さんと
1敗で首位を行く香椎さんの対戦があり
そして
片江小学校では
逆天王山!
南片江さんと東月隈さんの対戦が!
う~ん、どの試合も見たい!
けれど…
残念ながら、身体は一つ!
「グラウンド訪問」 は
第6節の組合せの中で
唯一、写真を撮っていないチーム同士の対戦である
多々良小学校での
香椎東さんと美野島さんの試合に
おじゃまする予定にしています
(決して 『近いから』 では、ありません!)
現在1敗の美野島さんと
首位の香椎さんに土をつけた香椎東さん
この対戦も、楽しみです♪
と、ここで
大きな問題が発覚!
前回記事でご紹介しました
「#fjsfr2012で試合結果を共有しよう!」
ですが…
第6節は、じゅごんさんは不在?
愛好さんと美野島さんと私は
全員、多々良小学校?
ってことは…
他の試合会場の状況は誰が!?

まぁ、気長に普及をはかりましょうかね (笑)
いかがでしょうか?
前回記事に、じゅごんさんより
「ツイッターで、リーグ戦のハッシュタグを共有して…うんぬん」
というコメントをいただいておりまして
詳しい説明をご自身のブログに掲載してありましたので
ご紹介いたします
↓
居酒屋じゅごん 「ツイッターで試合をつぶやく」
http://dugongbar.blog38.fc2.com/blog-entry-483.html
追記に掲載してありますが…
色々と面倒なので
試合結果だけを見たい!
という方
とりあえず
携帯用
http://twtr.jp/search?q=%23fjsfr2012
携帯用QRコード

(携帯用URLをコピーして携帯へ送るか、QRコードを読み込んで接続してみてください)
PC用
https://twitter.com/#!/search/realtime/%23fjsfr2012
こちらで見ることが出来ると思います
じゅごんさんによると
何か、他にも色々と方法はあるらしいけれど
面倒くさいので (笑)
まぁ… てっとり早い方法として
ご紹介しておきますね
しかし!
各試合会場に “つぶやく人” がいないと
意味がない ので… (笑)
アカウントをお持ちの方や
興味をお持ちの方は、ぜひ
#fjsfr2012
で試合結果をつぶやいてみてくださいな♪
ちなみに、私も初心者
ですから
みなさんも大丈夫ですよ!
この試み…
さて、どっちに転ぶのか? (笑)
「ツイッターで、リーグ戦のハッシュタグを共有して…うんぬん」
というコメントをいただいておりまして
詳しい説明をご自身のブログに掲載してありましたので
ご紹介いたします
↓
居酒屋じゅごん 「ツイッターで試合をつぶやく」
http://dugongbar.blog38.fc2.com/blog-entry-483.html
追記に掲載してありますが…
色々と面倒なので
試合結果だけを見たい!
という方
とりあえず
携帯用
http://twtr.jp/search?q=%23fjsfr2012
携帯用QRコード

(携帯用URLをコピーして携帯へ送るか、QRコードを読み込んで接続してみてください)
PC用
https://twitter.com/#!/search/realtime/%23fjsfr2012
こちらで見ることが出来ると思います
じゅごんさんによると
何か、他にも色々と方法はあるらしいけれど
面倒くさいので (笑)
まぁ… てっとり早い方法として
ご紹介しておきますね
しかし!
各試合会場に “つぶやく人” がいないと
意味がない ので… (笑)
アカウントをお持ちの方や
興味をお持ちの方は、ぜひ
#fjsfr2012
で試合結果をつぶやいてみてくださいな♪
ちなみに、私も初心者

みなさんも大丈夫ですよ!
この試み…
さて、どっちに転ぶのか? (笑)
月曜日ですね
どうも、風邪気味のようで…
姥桜は、寄る年波には勝てない?
ってことでしょうか…
バタバタと慌ただしく過ごした週末
良い報せもあれば
残念なこともあったり
怒ったり、喜んだり、悲しんだり
寒かったり
暑かったり… (笑)
まぁ、色々とありました
お花見にも行けず…
食事は抜いても平気だけれど
睡眠不足には、極端に弱い!
その上、この寒暖の差で
風邪っぽくて
関節が痛い、頭が痛い
お腹も痛い…
ってことで
せっかくうっつ~に誘っていただいたけれど
お花見には行かずでしたが
昨日は
朝から元気にグラウンド訪問♪
あごらグランドから老司小学校へと
行ってきました!
老司小学校では
NORIママさまと久しぶりのご対面
「今日、いらっしゃると思って…」
と、またまた手作りの
パウンドケーキ (かな?) を
いただきました♪
ホントにお料理上手のNORIママ!
もちろん、とっても美味しくって
そして、ラッピングも可愛い
食べちゃう前に写真を撮ろうと思って
側にいた爺に
「ちょっと、これ」
と渡すと
何を勘違いしたのか…
「ん? オイはいらんばい」
「(入歯の隙間に入って)痛かけん」
「すぐに洗わないかんけんが!」
いや、やるって言ってないし… (笑)
写真撮るから、ちょっとこれ持ってて!
「あぁ、そうな?」
で、写真をパチリ!

ちょっと不満気な一枚となってしまいました (笑)
まぁ、いいじゃん!
今日は3勝したんだし♪
私の体調同様
PCも調子が悪くなってしまって
今日はHPの更新が遅れてしまいました
楽しみにしていただいていたみなさま
試合結果か?
対戦成績表か?
来週の組合せか?
もしかしたらグラウンド訪問か? (笑)
どれかわからないけれど
HPの更新を待っていただいていたみなさま
大変申し訳ございませんでした
でも、そのおかげ?
アクセス数が
初の 「2,000件を越え」 となったようです!
まいどご愛顧いただき
ありがとうございます
これで、元気回復かな? (笑)
姥桜は、寄る年波には勝てない?
ってことでしょうか…
バタバタと慌ただしく過ごした週末
良い報せもあれば
残念なこともあったり
怒ったり、喜んだり、悲しんだり
寒かったり
暑かったり… (笑)
まぁ、色々とありました
お花見にも行けず…
食事は抜いても平気だけれど
睡眠不足には、極端に弱い!
その上、この寒暖の差で
風邪っぽくて
関節が痛い、頭が痛い
お腹も痛い…
ってことで
せっかくうっつ~に誘っていただいたけれど
お花見には行かずでしたが
昨日は
朝から元気にグラウンド訪問♪
あごらグランドから老司小学校へと
行ってきました!
老司小学校では
NORIママさまと久しぶりのご対面
「今日、いらっしゃると思って…」
と、またまた手作りの
パウンドケーキ (かな?) を
いただきました♪
ホントにお料理上手のNORIママ!
もちろん、とっても美味しくって
そして、ラッピングも可愛い

食べちゃう前に写真を撮ろうと思って
側にいた爺に
「ちょっと、これ」
と渡すと
何を勘違いしたのか…
「ん? オイはいらんばい」
「(入歯の隙間に入って)痛かけん」
「すぐに洗わないかんけんが!」
いや、やるって言ってないし… (笑)
写真撮るから、ちょっとこれ持ってて!
「あぁ、そうな?」
で、写真をパチリ!

ちょっと不満気な一枚となってしまいました (笑)
まぁ、いいじゃん!
今日は3勝したんだし♪
私の体調同様
PCも調子が悪くなってしまって
今日はHPの更新が遅れてしまいました
楽しみにしていただいていたみなさま
試合結果か?
対戦成績表か?
来週の組合せか?
もしかしたらグラウンド訪問か? (笑)
どれかわからないけれど
HPの更新を待っていただいていたみなさま
大変申し訳ございませんでした
でも、そのおかげ?
アクセス数が
初の 「2,000件を越え」 となったようです!
まいどご愛顧いただき
ありがとうございます
これで、元気回復かな? (笑)
散り初めの桜は美しい
あっと言う間に、桜も満開
ところによっては
ハラハラと散り始めている桜もあるようで
花の命、花の盛りって
本当に短いものですね
「女性で言えば40才代くらいでしょうか?」
そんなオシャレなセリフのメールを
いただきましたが…
そうです!
花は、散り初めが一番美しい!
お肉は、腐れる直前が一番美味しい!
そして女性は…
腐れてしまわないように
冷凍でもするか? (笑)
しかし
今日も良いお天気で
ポカポカ暖かくって
居眠りなんぞしてしまいそう…
なんて思っていたら
車の中は、暑いくらいですね!
エアコンが冷風を出していたので
慌てて止めました
仕事では滅多に外出しないんだけど
今日は郵便局へと行ったついでに
ガソリンスタンドへ寄って
給油と
先日の暴風雨で汚れきった車 (その上、鳥のフンまで…
) を
洗車してきました♪
雨&黄砂には
当分の間、ご遠慮願いたいものです
明日は、全日本小学生の福岡市予選と
S’ の大会が
雁の巣レクリエーションセンターであります
せっかく同じ雁の巣!
しかも、お天気も大丈夫そう! (笑)
なので
はりきって行ってこようと思っています
S’ が勝ち上がれば
明後日は糸島の球場なので
あごらのリーグ戦とハシゴをしようかな?
行ければ、老司小学校もまわりたいな!
なぁんて、この週末は、楽しみが満載♪
キレイになった車で
新しいカメラを抱えて
うろうろしていると思いますので
どこかで見かけたら、よろしく~!
これで、雨が降ったら
大笑いだな…
おっと、その前に
今日は中間監督・代表者連絡会議でした!
そして、日曜日の夜は
S’ の保護者会…
お花見の予定がないじゃないか? (笑)

ところによっては
ハラハラと散り始めている桜もあるようで
花の命、花の盛りって
本当に短いものですね
「女性で言えば40才代くらいでしょうか?」
そんなオシャレなセリフのメールを
いただきましたが…
そうです!
花は、散り初めが一番美しい!
お肉は、腐れる直前が一番美味しい!
そして女性は…
腐れてしまわないように
冷凍でもするか? (笑)
しかし
今日も良いお天気で

ポカポカ暖かくって
居眠りなんぞしてしまいそう…
なんて思っていたら
車の中は、暑いくらいですね!
エアコンが冷風を出していたので
慌てて止めました
仕事では滅多に外出しないんだけど
今日は郵便局へと行ったついでに
ガソリンスタンドへ寄って
給油と
先日の暴風雨で汚れきった車 (その上、鳥のフンまで…

洗車してきました♪
雨&黄砂には
当分の間、ご遠慮願いたいものです
明日は、全日本小学生の福岡市予選と
S’ の大会が
雁の巣レクリエーションセンターであります
せっかく同じ雁の巣!
しかも、お天気も大丈夫そう! (笑)
なので
はりきって行ってこようと思っています
S’ が勝ち上がれば
明後日は糸島の球場なので
あごらのリーグ戦とハシゴをしようかな?
行ければ、老司小学校もまわりたいな!
なぁんて、この週末は、楽しみが満載♪
キレイになった車で
新しいカメラを抱えて
うろうろしていると思いますので
どこかで見かけたら、よろしく~!
これで、雨が降ったら
大笑いだな…
おっと、その前に
今日は中間監督・代表者連絡会議でした!
そして、日曜日の夜は
S’ の保護者会…
お花見の予定がないじゃないか? (笑)
リーグ戦も折り返し地点
雨に出端を挫かれた
(私のせいではない!)
春季リーグも
ようやく折り返し地点に届こうとしています
対戦成績表も
そろそろ順位が気になりだす頃?
と、やっと整理しました
ここまでで、全勝は香椎ウィングスさんのみ
負けなしで美野島クラブさんが後を追っているけれど
どこまでが、優勝戦線なのか?
上位10チームくらいは
まだまだわからないって感じですね
まだまだ1つの勝ちや1つの負けで
大きく順位がかわります
24試合の長丁場で
中だるみの時期かもしれないけれど
みなさん!
最後の1試合まで
気を抜くことなく、諦めることなく
全力で戦ってください!
先日、ある対戦を見て思ったこと…
いざこざやもめごと
「我が子可愛さ」
「自分さえ良ければ」
そんな自己中心的な考えが
見え隠れ、いや
隠れてさえいないチーム
(保護者の話しです)
そんなチームでも
「勝つことで、一つになる!」
自分の子どもの打席でなくても
一生懸命応援する
自分の子どものプレーでなくても
一緒になってドキドキする
いつの間にか
一つになっている…
そんなものなんですよね
タマゴが先か? ニワトリが先か?
みたいな話しだけれど
チームの結果 (好成績) が
チームをまとめるのか?
まとまりのあるチームだから
結果 (好成績) が残せるのか?
どちらが先かわからないけれど…
だから、やっぱり
「勝つ」
って、大事なんですよね
「勝つために努力をする」
良いチーム、強いチームになるために
最大限の努力をする
親も子 (選手) も
余計なことするヒマも考えるヒマも
なくなるんじゃないかな?
って思いますけれどね
自分の経験を踏まえてみても、ね…
そして
最大限の努力をした上での敗戦には
きっと価値があるものなのでしょう
さて、リーグ戦も折り返し地点です
でも、まだまだ半分残っています
みなさん、それぞれの
「勝つことへの最大限の努力」
が、チームのレベルアップ
そして、リーグのレベルアップへと繋がると信じて
これからもみなさんを応援していきますね♪
(私のせいではない!)
春季リーグも
ようやく折り返し地点に届こうとしています
対戦成績表も
そろそろ順位が気になりだす頃?
と、やっと整理しました
ここまでで、全勝は香椎ウィングスさんのみ
負けなしで美野島クラブさんが後を追っているけれど
どこまでが、優勝戦線なのか?
上位10チームくらいは
まだまだわからないって感じですね
まだまだ1つの勝ちや1つの負けで
大きく順位がかわります
24試合の長丁場で
中だるみの時期かもしれないけれど
みなさん!
最後の1試合まで
気を抜くことなく、諦めることなく
全力で戦ってください!
先日、ある対戦を見て思ったこと…
いざこざやもめごと
「我が子可愛さ」
「自分さえ良ければ」
そんな自己中心的な考えが
見え隠れ、いや
隠れてさえいないチーム
(保護者の話しです)
そんなチームでも
「勝つことで、一つになる!」
自分の子どもの打席でなくても
一生懸命応援する
自分の子どものプレーでなくても
一緒になってドキドキする
いつの間にか
一つになっている…
そんなものなんですよね
タマゴが先か? ニワトリが先か?
みたいな話しだけれど
チームの結果 (好成績) が
チームをまとめるのか?
まとまりのあるチームだから
結果 (好成績) が残せるのか?
どちらが先かわからないけれど…
だから、やっぱり
「勝つ」
って、大事なんですよね
「勝つために努力をする」
良いチーム、強いチームになるために
最大限の努力をする
親も子 (選手) も
余計なことするヒマも考えるヒマも
なくなるんじゃないかな?
って思いますけれどね
自分の経験を踏まえてみても、ね…
そして
最大限の努力をした上での敗戦には
きっと価値があるものなのでしょう
さて、リーグ戦も折り返し地点です
でも、まだまだ半分残っています
みなさん、それぞれの
「勝つことへの最大限の努力」
が、チームのレベルアップ
そして、リーグのレベルアップへと繋がると信じて
これからもみなさんを応援していきますね♪