2011年07月 の記事一覧
祝♪♪♪
地元・雁の巣レクリェーションセンターで開催されました
「第13回 西日本小学生ソフトボール大会」 で
福岡県代表の
福岡西シューティングスターズさんと
次郎丸クラブさんが
3位入賞♪
そして、そして
香椎下原ソフトクラブさんが
見事、優勝されたそうです♪
地の利だけで勝ちあがれるほど
甘いものではない! と思いながらも
「地元代表の優勝を!」
と願っておりましたが
先ほど、吉報が届きました!
香椎下原ソフトクラブのみなさま
優勝おめでとうございます♪
福岡西シューティングスターズのみなさま
そして、次郎丸クラブのみなさま
3位入賞、おめでとうございます!
福岡県、バンザ~イ!
福岡市、バンザ~イ!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

取り急ぎご報告でした!
「第13回 西日本小学生ソフトボール大会」 で
福岡県代表の
福岡西シューティングスターズさんと
次郎丸クラブさんが
3位入賞♪
そして、そして
香椎下原ソフトクラブさんが
見事、優勝されたそうです♪
地の利だけで勝ちあがれるほど
甘いものではない! と思いながらも
「地元代表の優勝を!」
と願っておりましたが
先ほど、吉報が届きました!
香椎下原ソフトクラブのみなさま
優勝おめでとうございます♪
福岡西シューティングスターズのみなさま
そして、次郎丸クラブのみなさま
3位入賞、おめでとうございます!
福岡県、バンザ~イ!

福岡市、バンザ~イ!

応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

取り急ぎご報告でした!
スポンサーサイト
コメントのお返事です
前々々回記事のコメントが
どうしても投稿できなくって…
「不正な投稿」 だって!
なんでよ? (汗)
とりあえず 「涼しくってね」 にいただいた
コメントのお返事です
コメント、ありがとうございました!
★匿名さま
西日本大会に出場されたんですね!
せっかくの 「地元開催」
地の利だけで勝ち上がれるほど
甘いものではないと思いながらも…
福岡県代表チームの上位進出、いや優勝を!
と願っていましたら
ベスト4に福岡県代表チームが3チーム
その上、香椎下原さんが優勝されたそうです!
大人の事情とは関係なく
子どもたちは一生懸命がんばっているんですね。
ご質問のお返事にはならず、すみません。
直接お会してお話しする機会があれば…と思っています。
★shin-Coda さま
帰っておいで♪
154チーム、3日間の大会ですからね~。
珍プレーも好プレーも
感動プレーもてんこ盛りだと思いますよ!
★R四男さま
どんな経験も
生かすも殺すも、本人次第!
R四男さん、そしてピッコロの
前向きな言動を見聞きして
ちょっと安心しています。
暑い熱い夏!
大きな大会が続きますね。
この夏が “最高の夏” となりますように…
中身並ファミリーの健闘と、ピッコロの活躍を
楽しみにしています♪
(雑餉隈界隈での飲み会も 笑)
どうしても投稿できなくって…
「不正な投稿」 だって!
なんでよ? (汗)
とりあえず 「涼しくってね」 にいただいた
コメントのお返事です
コメント、ありがとうございました!
★匿名さま
西日本大会に出場されたんですね!
せっかくの 「地元開催」
地の利だけで勝ち上がれるほど
甘いものではないと思いながらも…
福岡県代表チームの上位進出、いや優勝を!
と願っていましたら
ベスト4に福岡県代表チームが3チーム
その上、香椎下原さんが優勝されたそうです!
大人の事情とは関係なく
子どもたちは一生懸命がんばっているんですね。
ご質問のお返事にはならず、すみません。
直接お会してお話しする機会があれば…と思っています。
★shin-Coda さま
帰っておいで♪
154チーム、3日間の大会ですからね~。
珍プレーも好プレーも
感動プレーもてんこ盛りだと思いますよ!
★R四男さま
どんな経験も
生かすも殺すも、本人次第!
R四男さん、そしてピッコロの
前向きな言動を見聞きして
ちょっと安心しています。
暑い熱い夏!
大きな大会が続きますね。
この夏が “最高の夏” となりますように…
中身並ファミリーの健闘と、ピッコロの活躍を
楽しみにしています♪
(雑餉隈界隈での飲み会も 笑)
今週末は



またまた暑くなりそうですね
西日本大会に出場のみなさん
「地元開催」 で
ぜひ上位入賞を♪
その他の大会に出場されるみなさん
吉報をお待ちしています♪
HPの写真も、かわりなくって
ちょっと淋しい?
「優勝しました~」
のメールと写真を
楽しみにしていますので
がんばってください!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

キャンプに行かれるみなさんは、ぜひお土産を (笑)
三代目ブロガー大賞です
すでにみなさん、お忘れかもしれませんが (笑)
というか、ご存知ないかと思いますが
やまさきこーち、らっこ監督に続き
「三代目 ブロガー大賞」 のオリーブです!

このトロフィー、どこに置いたっけ?
自分でブログをやっているくせに
私は、知らない人・面識のない人のブログって
あんまり読まないんですよね
(申し訳ありません!)
個人的に面識がある方
それを書いている方がわかるブログは
訪問させていただいていますが
このブログも
訪問してくださっている、読んでくださっているのは
たぶん…
「リーグの関係者の方」 や
「私のことを知っている人」
だと思っています
だから
本音を書く時は躊躇することもあるし
出来事を多少脚色 (部分的に省略したり、大袈裟に表現したり)
することはあっても
思ってもいないこと
やってもいないことは、書けない
“嘘” は、書けない
特に 「自分を美化する嘘」 なんかは、絶対に書けない!
そう思っています
だけど、人によっては
平気で “嘘八百” 書いてる人…
自分のことを、思いっきり美化して
「すごい人」 みたいに書いている人もいるし
それはたまたま
その人に対する知識があるから
“嘘” って判断できるんだけど
知らない人が見たら
「この人、すごい人なんだ!」
って思ったりするんだろうな、と思うと
知らない人のブログを読んで
そのまま信用したり共感したりすることに
ちょっと抵抗があったりするんですよね
どのブログも
訪問者は 「全部が全部、知らない人」 ってことはないだろうし
嘘を書けば、知ってる人が見れば
「嘘つき」 って思うの、わかるだろうに…
書いた者勝ち! なのか? (爆)
いや、人のことはどうでもいいです
(散々書いた後で、なんだけど…)
最近、ちょっと更新頻度が落ちていますが
小学生ソフトボールや、中学硬式野球
指導者、選手、保護者
縁の下の力持ち…
そんな方たちとのかかわりの中で
受けた感動や、感じたこと、考えたことや
小耳に挟んだ良い話しなどを
これからも文章にして綴っていければ…
と、思っています
良い話、楽しい話、面白い話ばかりではないけれど
これからもご愛顧くださいますよう
よろしくお願いいたします
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

今日は、ちょっと暑くなったね!
というか、ご存知ないかと思いますが
やまさきこーち、らっこ監督に続き
「三代目 ブロガー大賞」 のオリーブです!

このトロフィー、どこに置いたっけ?
自分でブログをやっているくせに
私は、知らない人・面識のない人のブログって
あんまり読まないんですよね
(申し訳ありません!)
個人的に面識がある方
それを書いている方がわかるブログは
訪問させていただいていますが
このブログも
訪問してくださっている、読んでくださっているのは
たぶん…
「リーグの関係者の方」 や
「私のことを知っている人」
だと思っています
だから
本音を書く時は躊躇することもあるし
出来事を多少脚色 (部分的に省略したり、大袈裟に表現したり)
することはあっても
思ってもいないこと
やってもいないことは、書けない
“嘘” は、書けない
特に 「自分を美化する嘘」 なんかは、絶対に書けない!
そう思っています
だけど、人によっては
平気で “嘘八百” 書いてる人…
自分のことを、思いっきり美化して
「すごい人」 みたいに書いている人もいるし
それはたまたま
その人に対する知識があるから
“嘘” って判断できるんだけど
知らない人が見たら
「この人、すごい人なんだ!」
って思ったりするんだろうな、と思うと
知らない人のブログを読んで
そのまま信用したり共感したりすることに
ちょっと抵抗があったりするんですよね
どのブログも
訪問者は 「全部が全部、知らない人」 ってことはないだろうし
嘘を書けば、知ってる人が見れば
「嘘つき」 って思うの、わかるだろうに…
書いた者勝ち! なのか? (爆)
いや、人のことはどうでもいいです
(散々書いた後で、なんだけど…)
最近、ちょっと更新頻度が落ちていますが
小学生ソフトボールや、中学硬式野球
指導者、選手、保護者
縁の下の力持ち…
そんな方たちとのかかわりの中で
受けた感動や、感じたこと、考えたことや
小耳に挟んだ良い話しなどを
これからも文章にして綴っていければ…
と、思っています
良い話、楽しい話、面白い話ばかりではないけれど
これからもご愛顧くださいますよう
よろしくお願いいたします
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

今日は、ちょっと暑くなったね!
涼しくってね
ご無沙汰してま~す♪
みなさま、お元気ですか~?
私は、決して元気ハツラツではありませんが
病気をしたり入院したりしている訳ではありませんので
どうぞ、ご心配なく!
昨日、今日と涼しくって
いや…
私にしてみれば “寒い” くらいで
ホントは、ちょっと風邪っぽいんですが
大丈夫です!
ブログの更新をサボッている間…
高校野球を見に行くことはできなかったけれど
(県大会も、行けそうにないけれど)
雁の巣に3回 (3日)
福岡ドームに1回 と
小学生ソフトボール、及び中学硬式野球に
顔を出させていただきました
おかげさまで (誰の? 笑)
“最終回、2-0 二死満塁からの故意四球”
という場面に遭遇したり
“5-0から追いつかれたものの、延長戦の末に初優勝”
という試合を見せていただいたりしました
梅雨も明け、本番を迎えた “夏” 以上に
グラウンドは暑い! 熱い!
相変わらず、感じる 「温度差」 は
否めないけれど…
ウダウダと考えているばかりでは
何にも解決しないし
あんまりのんびりしていたら
あっという間に夏が終わっちゃうので
またボチボチと
ブログの更新もがんばりますね
さて、と…
今週末、小学生ソフトボールは
「西日本大会」 ですね
なんだかこれも
ややこしいことがあったりしているみたいだけど (笑)
西日本各県の代表が集う大会です
福岡県の代表として出場する以上は
恥ずかしくない試合をして
できれば、結果を残していただければ、と願っています
福岡県の代表のみなさまの
ご健闘をお祈りしております
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

それではみなさま、また明日の更新をお楽しみに! (ホントか? 笑)
みなさま、お元気ですか~?
私は、決して元気ハツラツではありませんが
病気をしたり入院したりしている訳ではありませんので
どうぞ、ご心配なく!
昨日、今日と涼しくって
いや…
私にしてみれば “寒い” くらいで
ホントは、ちょっと風邪っぽいんですが
大丈夫です!
ブログの更新をサボッている間…
高校野球を見に行くことはできなかったけれど
(県大会も、行けそうにないけれど)
雁の巣に3回 (3日)
福岡ドームに1回 と
小学生ソフトボール、及び中学硬式野球に
顔を出させていただきました
おかげさまで (誰の? 笑)
“最終回、2-0 二死満塁からの故意四球”
という場面に遭遇したり
“5-0から追いつかれたものの、延長戦の末に初優勝”
という試合を見せていただいたりしました
梅雨も明け、本番を迎えた “夏” 以上に
グラウンドは暑い! 熱い!
相変わらず、感じる 「温度差」 は
否めないけれど…
ウダウダと考えているばかりでは
何にも解決しないし
あんまりのんびりしていたら
あっという間に夏が終わっちゃうので
またボチボチと
ブログの更新もがんばりますね
さて、と…
今週末、小学生ソフトボールは
「西日本大会」 ですね
なんだかこれも
ややこしいことがあったりしているみたいだけど (笑)
西日本各県の代表が集う大会です
福岡県の代表として出場する以上は
恥ずかしくない試合をして
できれば、結果を残していただければ、と願っています
福岡県の代表のみなさまの
ご健闘をお祈りしております
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

それではみなさま、また明日の更新をお楽しみに! (ホントか? 笑)
梅雨明けの前に
ご想像の通り
ここんとこ、またちょっとバタバタとしておりました
高校野球の予選も、いよいよ週末からだし
もうすぐ、梅雨も明けそうですね♪
アラフォーとアラフィフの境目を越えた頃から
とても疲れやすく
また、疲れがとれにくくなって…
副業が忙しくなってくると
心身ともに疲れ果てて
「1ヵ月くらい、仕事 (本業) 休みたい~!」
「仕事 (本業) 休んで、副業に専念したい~!」
「ついでに、高校野球も見に行きたい~!」
なんて、たわけたことばかり考えていましたが
本業と副業が微妙にリンクしているために
仕事を休むと、副業もできない…
可哀想なワタシ! (笑)
今現在の、主な副業は
小学生ソフトボーラーたちの
夏のメインイベント!
「福岡小学生ソフトボール選手権大会」
開催まで、1ヵ月あまりとなりました
今年は30回大会ということで
出場チームが大幅に増えたため
色んなことが
“例年通り” とはいかず…
それでなくても
個人的な事情 (S’ の10周年とか… 笑) で
準備が遅れていたために
6月終盤は、嵐のように過ぎてしまいました
とりあえず
抽選会は無事に終了!
ですが、ほっと一息つくヒマもなく
大会誌の作成や
開会式・大会の準備に追われています
まぁ…
楽しいこともいっぱいあるし
結局
好きでやっているんですけどね (笑)
チームもリーグも連盟も
全て任意の団体です
色んな人たちが
色んな形で関わって
その全てが “好意”
どのチームの監督さんたちも、コーチさんたちも
保護者の方たちだって
全て “ボランティア”
イルカさま風に言えば
「一銭がとにもならんこと」
犠牲って言葉は好きではないけれど
家族であったり、稼ぎであったり
時間であったり…
お店を閉めて、試合に来てくれる代表がいる
仕事を休んで、試合に来てくれる監督がいる
仕事の合間をぬって、応援にかけつけてくれる保護者がいる
みんながみんな
楽な、裕福な生活をしているわけではないのに
様々なものを犠牲にして
協力くださる方々がいる
だからこそ成り立っている “任意の団体”
ほんのちょっとでも
そんな方たちの力になれることがある
それは、私の喜びであり、誇りです
自分の生活や
自分の子どものことだけを考えている人には
わからないだろうけどね
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

もちろん
本業も、ちゃんとやっています!
ここんとこ、またちょっとバタバタとしておりました
高校野球の予選も、いよいよ週末からだし
もうすぐ、梅雨も明けそうですね♪
アラフォーとアラフィフの境目を越えた頃から
とても疲れやすく
また、疲れがとれにくくなって…
副業が忙しくなってくると
心身ともに疲れ果てて
「1ヵ月くらい、仕事 (本業) 休みたい~!」
「仕事 (本業) 休んで、副業に専念したい~!」
「ついでに、高校野球も見に行きたい~!」
なんて、たわけたことばかり考えていましたが
本業と副業が微妙にリンクしているために
仕事を休むと、副業もできない…
可哀想なワタシ! (笑)
今現在の、主な副業は
小学生ソフトボーラーたちの
夏のメインイベント!
「福岡小学生ソフトボール選手権大会」
開催まで、1ヵ月あまりとなりました
今年は30回大会ということで
出場チームが大幅に増えたため
色んなことが
“例年通り” とはいかず…
それでなくても
個人的な事情 (S’ の10周年とか… 笑) で
準備が遅れていたために
6月終盤は、嵐のように過ぎてしまいました
とりあえず
抽選会は無事に終了!
ですが、ほっと一息つくヒマもなく
大会誌の作成や
開会式・大会の準備に追われています
まぁ…
楽しいこともいっぱいあるし
結局
好きでやっているんですけどね (笑)
チームもリーグも連盟も
全て任意の団体です
色んな人たちが
色んな形で関わって
その全てが “好意”
どのチームの監督さんたちも、コーチさんたちも
保護者の方たちだって
全て “ボランティア”
イルカさま風に言えば
「一銭がとにもならんこと」
犠牲って言葉は好きではないけれど
家族であったり、稼ぎであったり
時間であったり…
お店を閉めて、試合に来てくれる代表がいる
仕事を休んで、試合に来てくれる監督がいる
仕事の合間をぬって、応援にかけつけてくれる保護者がいる
みんながみんな
楽な、裕福な生活をしているわけではないのに
様々なものを犠牲にして
協力くださる方々がいる
だからこそ成り立っている “任意の団体”
ほんのちょっとでも
そんな方たちの力になれることがある
それは、私の喜びであり、誇りです
自分の生活や
自分の子どものことだけを考えている人には
わからないだろうけどね
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

もちろん
本業も、ちゃんとやっています!