2010年10月 の記事一覧
ご報告
終日曇り空…
時折、気まぐれに日が差したり
小雨がパラついたりしたけれど
昨日、今日と
なんとか無事に予定の試合を
消化したようです
「優勝マジック 1」
で、リーグ最終日を迎えた八田リトルペガサスは…
東月隈に 2‐0 で勝利!
念願の…
9年振りの…
リーグ優勝を果たしました!
八田リトルペガサスのみなさん
そして、爺…
おめでとうございます!
リーグ戦は、まだ全試合終了した訳ではなく
2位~5位くらいまでは
まだ順位が確定していない状態です
リーグ戦…
2ヶ月に及ぶ長丁場
毎週、1日に3試合をこなすハードなスケジュール
選手の調子、チームの状態、勢い…
「どのタイミング、どの時期に、どのチームとあたるか?」
リーグ戦ならではの
“波” とか “運” とか
そんなものも味方につけないと
勝ち星を積み上げることはできない
これまでにも、チーム力でいけば
「リーグ優勝できるんじゃないか?」
と思えた年もあったけれど
やっぱり、星一つで届かなかったり…
と、こんな思いをしてあるチームは
八田リトルペガサスに限らないと思います
リーグ内では群を抜いて優勝回数が多い
吉塚クリッパーズさん以外にとっては
「リーグ優勝」
は、果てしなく遠い、行き着くのが難しい目標です
今季の八田リトルペガサスだって
決して “楽勝” ではなかったはず
結果的には “2敗” で終えたけれど
それ以外にも
どっちが勝ってもおかしくない試合…
途中で勝ちを諦めかけた試合…
そんな試合があったはず
けれど、そんな1試合1試合の
“勝ち星” を積み重ねて
やっとたどりついた “リーグ優勝”
爺…
東月隈戦終了後に
握手を交わした時のこと
忘れないよ
メガネで隠していたけれど
その目から溢れ出て
爺の頬を濡らしていた
“うれし涙”
「恥ずかしかぁ~!」
って…
恥ずかしくないよ!
それだけ、一生懸命だったじゃない!
それだけ、優勝したかったんじゃない!
この時点では、まだ 泉との対戦を残していたため
「泉戦にも勝って、それから胴上げを!」
ということで…
最終戦の泉ジュニアさんに勝利したのちに
爺の胴上げがありました
ですが…
油断してる間に…
終わってる~! (笑)
あぁ、私ってば…
「写真撮れんかったけん、もう一回胴上げしてよ!」
しょうがないので…
東月隈戦終了後の “イルカ様とのツーショット” でも!

爺は、まだちょっぴり “うれし泣きの顔” です…
毎度毎度、個人的な記事で
申し訳ありません
八田リトルペガサスに関しては
何にもしていない…
ただ、応援していただけ…
時々、爺の愚痴を聞いて (笑)
「がんばって!」
そう言うことしかしていないけれど…
リーグ優勝!
嬉しくて、嬉しくて…
1人、住吉中学校へ移動する車で
思わず涙してしまいました
そして、たくさんの方々より
「優勝、おめでとう!」
のお言葉を頂戴しました
八田リトルペガサスの優勝を、私に
「おめでとう」 と言ってくださること…
本当にありがたく思っています
八田リトルペガサスの優勝を祝福してくださったみなさまに
あらためて心より御礼申し上げます
ありがとうございました
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

爺… 今日は美味しいお酒を飲んでね!
時折、気まぐれに日が差したり
小雨がパラついたりしたけれど
昨日、今日と
なんとか無事に予定の試合を
消化したようです
「優勝マジック 1」
で、リーグ最終日を迎えた八田リトルペガサスは…
東月隈に 2‐0 で勝利!
念願の…
9年振りの…
リーグ優勝を果たしました!
八田リトルペガサスのみなさん
そして、爺…
おめでとうございます!
リーグ戦は、まだ全試合終了した訳ではなく
2位~5位くらいまでは
まだ順位が確定していない状態です
リーグ戦…
2ヶ月に及ぶ長丁場
毎週、1日に3試合をこなすハードなスケジュール
選手の調子、チームの状態、勢い…
「どのタイミング、どの時期に、どのチームとあたるか?」
リーグ戦ならではの
“波” とか “運” とか
そんなものも味方につけないと
勝ち星を積み上げることはできない
これまでにも、チーム力でいけば
「リーグ優勝できるんじゃないか?」
と思えた年もあったけれど
やっぱり、星一つで届かなかったり…
と、こんな思いをしてあるチームは
八田リトルペガサスに限らないと思います
リーグ内では群を抜いて優勝回数が多い
吉塚クリッパーズさん以外にとっては
「リーグ優勝」
は、果てしなく遠い、行き着くのが難しい目標です
今季の八田リトルペガサスだって
決して “楽勝” ではなかったはず
結果的には “2敗” で終えたけれど
それ以外にも
どっちが勝ってもおかしくない試合…
途中で勝ちを諦めかけた試合…
そんな試合があったはず
けれど、そんな1試合1試合の
“勝ち星” を積み重ねて
やっとたどりついた “リーグ優勝”
爺…
東月隈戦終了後に
握手を交わした時のこと
忘れないよ
メガネで隠していたけれど
その目から溢れ出て
爺の頬を濡らしていた
“うれし涙”
「恥ずかしかぁ~!」
って…
恥ずかしくないよ!
それだけ、一生懸命だったじゃない!
それだけ、優勝したかったんじゃない!
この時点では、まだ 泉との対戦を残していたため
「泉戦にも勝って、それから胴上げを!」
ということで…
最終戦の泉ジュニアさんに勝利したのちに
爺の胴上げがありました
ですが…
油断してる間に…
終わってる~! (笑)
あぁ、私ってば…
「写真撮れんかったけん、もう一回胴上げしてよ!」
しょうがないので…
東月隈戦終了後の “イルカ様とのツーショット” でも!

爺は、まだちょっぴり “うれし泣きの顔” です…
毎度毎度、個人的な記事で
申し訳ありません
八田リトルペガサスに関しては
何にもしていない…
ただ、応援していただけ…
時々、爺の愚痴を聞いて (笑)
「がんばって!」
そう言うことしかしていないけれど…
リーグ優勝!
嬉しくて、嬉しくて…
1人、住吉中学校へ移動する車で
思わず涙してしまいました
そして、たくさんの方々より
「優勝、おめでとう!」
のお言葉を頂戴しました
八田リトルペガサスの優勝を、私に
「おめでとう」 と言ってくださること…
本当にありがたく思っています
八田リトルペガサスの優勝を祝福してくださったみなさまに
あらためて心より御礼申し上げます
ありがとうございました
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

爺… 今日は美味しいお酒を飲んでね!
スポンサーサイト
てんこ盛り
台風… それたんですかね?
明日は
雁の巣レクリエーションセンターで
福岡東少年ソフトボール連盟さんとの
オールスター交流戦!
デビル将軍がフレンドの掲示板に
出場選手を掲載していましたね
“オリーブのお気に入り” の
あの選手、この選手がみ~んな勢揃い!
ってだけでも、いつも楽しみ♪
なんだけど
今年で10回目を迎える交流戦
今年は、この23名の選手の中から来月行われる
「オールスタードリームマッチ2010」
ヘ出場する15名を選ぶそうで…
いつもは “和気あいあい” とした雰囲気で
思い出作りっぽい試合となっていたけれど
いや、それはそれでいいんだけれど
今年は、一味違うかも?
もしかすると
リーグ戦やカップ戦以上に
白熱した試合になるかも?
これは…
ぜひ見に行かねば!
そして、同じく雁の巣レクリエーションセンターで
24日に雨で延期になった
九州小学生選抜福岡県大会の2日目!
福岡県のベスト8が
春の選抜全国大会、九州大会への出場権をかけて
戦うわけですが…
フレンドシップリーグからは
昨春、全国大会への切符を手にした吉塚クリッパーズさんと
一昨春、九州大会への切符を手にした那珂南クラブさんが
ベスト8に進出!
両チーム共に、全国大会・九州大会出場の喜びを
ご存知なわけですから
きっと 「再び!」 という気持ちも強いですよね?
ということで、自ずと期待も膨らみますよぉ~♪
これも…
ぜひ見に行かねば!
明後日は、秋季リーグ第10節!
“優勝マジック 1” となった八田
日曜日に1試合でも勝てば、優勝が決まります
(ですよね?)
もしかしたら…
もしかしたら…
9年ぶりの
“八田リトルペガサス 優勝”
決定の瞬間に立ち会う事が出来るかも?
爺の胴上げが、見られるかも?
これこそ…
ぜひ見に行かねば!
ということで
楽しみがてんこ盛りの土日!
なんだけど…
台風は、それたんですよね? (笑)
あぁ、お天気が心配…
ちなみに…
お家の中も、しなくちゃいけないことが
てんこ盛り!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

雁の巣… 寒いかなぁ?
明日は
雁の巣レクリエーションセンターで
福岡東少年ソフトボール連盟さんとの
オールスター交流戦!
デビル将軍がフレンドの掲示板に
出場選手を掲載していましたね
“オリーブのお気に入り” の
あの選手、この選手がみ~んな勢揃い!
ってだけでも、いつも楽しみ♪
なんだけど
今年で10回目を迎える交流戦
今年は、この23名の選手の中から来月行われる
「オールスタードリームマッチ2010」
ヘ出場する15名を選ぶそうで…
いつもは “和気あいあい” とした雰囲気で
思い出作りっぽい試合となっていたけれど
いや、それはそれでいいんだけれど
今年は、一味違うかも?
もしかすると
リーグ戦やカップ戦以上に
白熱した試合になるかも?
これは…
ぜひ見に行かねば!
そして、同じく雁の巣レクリエーションセンターで
24日に雨で延期になった
九州小学生選抜福岡県大会の2日目!
福岡県のベスト8が
春の選抜全国大会、九州大会への出場権をかけて
戦うわけですが…
フレンドシップリーグからは
昨春、全国大会への切符を手にした吉塚クリッパーズさんと
一昨春、九州大会への切符を手にした那珂南クラブさんが
ベスト8に進出!
両チーム共に、全国大会・九州大会出場の喜びを
ご存知なわけですから
きっと 「再び!」 という気持ちも強いですよね?
ということで、自ずと期待も膨らみますよぉ~♪
これも…
ぜひ見に行かねば!
明後日は、秋季リーグ第10節!
“優勝マジック 1” となった八田
日曜日に1試合でも勝てば、優勝が決まります
(ですよね?)
もしかしたら…
もしかしたら…
9年ぶりの
“八田リトルペガサス 優勝”
決定の瞬間に立ち会う事が出来るかも?
爺の胴上げが、見られるかも?
これこそ…
ぜひ見に行かねば!
ということで
楽しみがてんこ盛りの土日!
なんだけど…
台風は、それたんですよね? (笑)
あぁ、お天気が心配…
ちなみに…
お家の中も、しなくちゃいけないことが
てんこ盛り!

応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

雁の巣… 寒いかなぁ?
夢の大会
秋季リーグ…
「オリーブの “デスノート” (笑)」
のおかげで大混戦となり
“棚からボタ餅” が落ちてくるのを
大口を開けて待っているチームが多数!
という状況ですが
どうも、今週末のお天気も… あやしい?
どっちにしても
全試合を消化するには、11月いっぱいかかりそうですね
さて、色んな大会が目白押しの11月・12月がやってきますが
個人的に一番楽しみにしているのが
「オールスタードリームマッチ2010」
偉大なるらっこ監督の発案? 提案?
↓
http://nakaminami.blog67.fc2.com/blog-entry-403.html
「I have a dream.That one day on ~」
から端を発したこの大会
初めてらっこ監督の記事を読んだ時には
「実現して欲しい! でも… やっぱり無理かなぁ」
というのが本音でした
記事の中でもふれてありますが
様々な問題、障害が山積みで
どうやって調整して進めれば実現するかなんて
私なんぞでは、全く見当もつかなかったですから
ところが…
奇しくも、福岡市内のリーグ・連盟で
「垣根を越えた活動を!」
ということで発足した新しい団体
『小学生ソフトボール連盟福岡』
その活動の一環として実現の運びとなった
「オールスタードリームマッチ」
まさに “棚ボタ?”
いえいえ
らっこ監督の提案があったからこそ!
そして、各リーグ・連盟の要人のみなさまが
「小学生ソフトボール界の充実」 や
「福岡市のレベルアップ」 のために
まさに “垣根を越えて”
一致団結して取り組んでくださった結果です!
とはいえ、昨年は初の試みであり
「とにかくやってみましょう」
ということでしたので
準備期間も不足
日程的にも、かなり無理があったため
福岡市内の6リーグによる大会となりましたが
第2回目の今年は
福岡市内とその近郊の17のリーグ全てに
お声掛けをしての大会となりました
リーグの行事、校区の行事等で
残念ながら3リーグは不参加となりますが
今年は14リーグでの 『オールスター戦』 が
実現します!
リーグの威信をかけて!
福岡全体のレベルアップのために!
夢を持つ、熱く語る、強く願う…
そこからスタートしたこの大会
本当の意味での
「オールスタードリームマッチ」
にするためには、課題は残っていますし
指導者の合宿や懇親会
2日間の日程など
実現していない部分もあります
らっこ監督の理想には
まだまだ程遠いかもしれませんが…
一歩ずつ、少しずつ…
「夢の大会」 へと近づいています
よね? (笑)
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

本来は、私なんぞが偉そうに語るべきことではないんですが…
「オリーブの “デスノート” (笑)」
のおかげで大混戦となり
“棚からボタ餅” が落ちてくるのを
大口を開けて待っているチームが多数!
という状況ですが
どうも、今週末のお天気も… あやしい?
どっちにしても
全試合を消化するには、11月いっぱいかかりそうですね
さて、色んな大会が目白押しの11月・12月がやってきますが
個人的に一番楽しみにしているのが
「オールスタードリームマッチ2010」
偉大なるらっこ監督の発案? 提案?
↓
http://nakaminami.blog67.fc2.com/blog-entry-403.html
「I have a dream.That one day on ~」
から端を発したこの大会
初めてらっこ監督の記事を読んだ時には
「実現して欲しい! でも… やっぱり無理かなぁ」
というのが本音でした
記事の中でもふれてありますが
様々な問題、障害が山積みで
どうやって調整して進めれば実現するかなんて
私なんぞでは、全く見当もつかなかったですから
ところが…
奇しくも、福岡市内のリーグ・連盟で
「垣根を越えた活動を!」
ということで発足した新しい団体
『小学生ソフトボール連盟福岡』
その活動の一環として実現の運びとなった
「オールスタードリームマッチ」
まさに “棚ボタ?”
いえいえ
らっこ監督の提案があったからこそ!
そして、各リーグ・連盟の要人のみなさまが
「小学生ソフトボール界の充実」 や
「福岡市のレベルアップ」 のために
まさに “垣根を越えて”
一致団結して取り組んでくださった結果です!
とはいえ、昨年は初の試みであり
「とにかくやってみましょう」
ということでしたので
準備期間も不足
日程的にも、かなり無理があったため
福岡市内の6リーグによる大会となりましたが
第2回目の今年は
福岡市内とその近郊の17のリーグ全てに
お声掛けをしての大会となりました
リーグの行事、校区の行事等で
残念ながら3リーグは不参加となりますが
今年は14リーグでの 『オールスター戦』 が
実現します!
リーグの威信をかけて!
福岡全体のレベルアップのために!
夢を持つ、熱く語る、強く願う…
そこからスタートしたこの大会
本当の意味での
「オールスタードリームマッチ」
にするためには、課題は残っていますし
指導者の合宿や懇親会
2日間の日程など
実現していない部分もあります
らっこ監督の理想には
まだまだ程遠いかもしれませんが…
一歩ずつ、少しずつ…
「夢の大会」 へと近づいています
よね? (笑)
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

本来は、私なんぞが偉そうに語るべきことではないんですが…
自分のために
「ただいま、アクセスが集中しています」
だって!
丸二日間も更新していないのに…
ご訪問いただいているみなさまには
申し訳ないことです
種類が違うショートケーキが2個あります
これを2人で食べます
この時
「好きな方を選んでいいよ!」
と、優先的に選択権を与えられた場合…
アナタなら、どうしますか?
って…
唐突に、すみません
こうした時に、私は
「自分が食べたい方を選ぶ」
のではなく
「もう1人が好きそうな方を避ける」
そういう選択しか出来ませんでした
これが
“相手を思いやる” 行為だと思っていました
でも、本当は
「私に好きな方を食べて欲しい」
っていう “相手の気持ちを踏みにじる” 行為で
しかも、相手がどっちのケーキが好きかなんて
いくら私が考えたって
所詮 “想像” でしかないんだから…
ちゃんと自分が食べたい方を選ぶべきだ!
そう言ってお叱りを受けたことがあります
ショートケーキ一つで
ぎょうらしい話しですが (笑)
これは、ただの例えです
「相手を思いやる」
難しいことですよね
相手が、本当に何を望んでいるか?
何て、そう簡単にわかるはずがない
それに、逆の立場だったら
「意地悪な行為」
「悪意を持った行為」
に対しては対抗できるけれど
「善意からの行為」
「私のために “良かれ” と思っての行為」
に対しては、たとえ迷惑でも
「迷惑です」
とは、とても言い辛い…
「相手を思いやる」
「他人のために何かをする」
って、本当に難しいです
だから…
「他人のために、誰かのために」
してあげてるんじゃなくって
「他人のため、誰かのためにこうしたいと思う自分のために」
やらせてもらっている
せめて、そう思うようにしています
何をするにしても
「自分のため」
なんだってことを、忘れないように、と…
そしてそれは
ショートケーキの話しのように
時には、相手の気持ちを無にする可能性もあるし
意図せずとも相手を傷つけたり
怒らせたりすることもあるってことを
覚悟しておかなきゃいけない
とても難しいことなんだってことを
忘れないようにしたいと思っています
今現在も
色々と “良かれ” と思ってやっていることの中に
「余計なお世話」
として、色んな方に
嫌な思いをさせたり
ご迷惑をおかけしていることがあるはずです
って…
実際、あるんだけど… (笑)
「悪気は無い」
それで済むとは思っていませんし
ご意見は、真摯に受け止めます
ただ、これからも
「私は、私のために」
やりたいと思うことを
許される範囲で続けていくしかないんですよね…
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

ちなみにショートケーキは “生クリームのイチゴ” が好きです♪ (笑)
だって!
丸二日間も更新していないのに…
ご訪問いただいているみなさまには
申し訳ないことです
種類が違うショートケーキが2個あります
これを2人で食べます
この時
「好きな方を選んでいいよ!」
と、優先的に選択権を与えられた場合…
アナタなら、どうしますか?
って…
唐突に、すみません
こうした時に、私は
「自分が食べたい方を選ぶ」
のではなく
「もう1人が好きそうな方を避ける」
そういう選択しか出来ませんでした
これが
“相手を思いやる” 行為だと思っていました
でも、本当は
「私に好きな方を食べて欲しい」
っていう “相手の気持ちを踏みにじる” 行為で
しかも、相手がどっちのケーキが好きかなんて
いくら私が考えたって
所詮 “想像” でしかないんだから…
ちゃんと自分が食べたい方を選ぶべきだ!
そう言ってお叱りを受けたことがあります
ショートケーキ一つで
ぎょうらしい話しですが (笑)
これは、ただの例えです
「相手を思いやる」
難しいことですよね
相手が、本当に何を望んでいるか?
何て、そう簡単にわかるはずがない
それに、逆の立場だったら
「意地悪な行為」
「悪意を持った行為」
に対しては対抗できるけれど
「善意からの行為」
「私のために “良かれ” と思っての行為」
に対しては、たとえ迷惑でも
「迷惑です」
とは、とても言い辛い…
「相手を思いやる」
「他人のために何かをする」
って、本当に難しいです
だから…
「他人のために、誰かのために」
してあげてるんじゃなくって
「他人のため、誰かのためにこうしたいと思う自分のために」
やらせてもらっている
せめて、そう思うようにしています
何をするにしても
「自分のため」
なんだってことを、忘れないように、と…
そしてそれは
ショートケーキの話しのように
時には、相手の気持ちを無にする可能性もあるし
意図せずとも相手を傷つけたり
怒らせたりすることもあるってことを
覚悟しておかなきゃいけない
とても難しいことなんだってことを
忘れないようにしたいと思っています
今現在も
色々と “良かれ” と思ってやっていることの中に
「余計なお世話」
として、色んな方に
嫌な思いをさせたり
ご迷惑をおかけしていることがあるはずです
って…
実際、あるんだけど… (笑)
「悪気は無い」
それで済むとは思っていませんし
ご意見は、真摯に受け止めます
ただ、これからも
「私は、私のために」
やりたいと思うことを
許される範囲で続けていくしかないんですよね…
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

ちなみにショートケーキは “生クリームのイチゴ” が好きです♪ (笑)
がんばった “ノニ”
週一ペースで、すっかり “常連気取り” の岩盤浴通い
第4回目となった昨日は
「今度行く時は、一緒に連れて行ってくださぁい♪」
と以前から言っていた会社の先輩
だけど年下 (笑) のMちゃんと
一緒に行ってきました
会員カードには
「4回目のご来店時には、プレゼントをご用意していま~す♪」
とメッセージが書いてあり
プレゼントって、何だろ?
いったい、何がもらえるんだろ?
と、ちょっとだけ期待していましたが…
「4回目のご来店のお客様には」
「この 代謝を高めるサプリメント “2粒” か…」
↓

「こちらの ノニジュース “30cc” を…」
↓

「お試しいただけますぅ♪」
だって!
なんだか、ちょっとがっかり (笑)
でも、これらもちゃんとした商品で
どちらも 『300円相当』 で販売してありました
すごいですよね?
サプリメント2粒や、ジュース30ccが…
300円!!!
健康食品とかって
こんなものなのかな
サプリメントは 「代謝を高めて脂肪を燃焼する」 らしい…
ノニジュースは、代謝も高めるけれど
「身体の悪いところにも効く」 らしい…
それじゃあ “ノニジュース” で!
と言うと…
「えぇっ!」
「ホントに大丈夫ですか?」
「ちゃんと飲めますか?」
いやいや、お姉さん
今、アナタがお勧めしたでしょ?
とっても身体に良いって言ったじゃないですか?
それに
ちゃんとした商品として、販売してるんですよね?
「それが、結構ダメな方も多くて…」
「飲めなかったり、吐き出されたりするので…」
「お水を用意しておきましょうか?」
って…
“プレゼント” じゃなくて、まるで “罰ゲーム” !(笑)
← 確かにマズそうだけど…
「それじゃあ、飲めそうかどうか…」
「ちょっと匂いを嗅いでみてください」
どんだけ~? と思いつつも
Mちゃんは、ビンの口に鼻を近づけただけで
「うっ… 私は無理ですぅ」
確かに、臭い?
でも、飲めない感じじゃあないし
話しのタネに、いやブログのネタに (笑)
ここは一発、思い切って…
飲んでやろうじゃない!
またもや、思いがけない “初体験” となり
お姉さんとMちゃんの熱い視線を感じながら
おずおずとグラスを口へ…
ネタ的には
「一口飲んだ途端に、吐き出した!」
みたいなオチが良かったんだけど (笑)
残念ながら、全然オッケーでした
もちろん、マズいけどね
この “ノニジュース”
飲みやすく加工されたものもあるようですが
これは 『100% 生絞り』 だそうで
確かに、マズい!
なんていうかなぁ…
「青汁にお酢を混ぜたような味」
って感じかなぁ?
TV番組なんかで
実際に “罰ゲーム” の飲み物として
使用されているんですね
でも…
身体に良いとか
健康になる、元気になるとかだったら
無理して飲めないほどじゃあないけどなぁ
と思っていたら…
らしいです (笑)
マズい “ノニジュース”
がんばって飲んだ のに…
“のに” がつくと、愚痴になる (笑)
まぁ、無料のサービス (プレゼント) だし
こんなもんでしょ!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

この、マズ~い “ノニジュース” 飲んだことありますか?
第4回目となった昨日は
「今度行く時は、一緒に連れて行ってくださぁい♪」
と以前から言っていた会社の先輩
だけど年下 (笑) のMちゃんと
一緒に行ってきました
会員カードには
「4回目のご来店時には、プレゼントをご用意していま~す♪」
とメッセージが書いてあり
プレゼントって、何だろ?
いったい、何がもらえるんだろ?
と、ちょっとだけ期待していましたが…
「4回目のご来店のお客様には」
「この 代謝を高めるサプリメント “2粒” か…」
↓

「こちらの ノニジュース “30cc” を…」
↓

「お試しいただけますぅ♪」
だって!
なんだか、ちょっとがっかり (笑)
でも、これらもちゃんとした商品で
どちらも 『300円相当』 で販売してありました
すごいですよね?
サプリメント2粒や、ジュース30ccが…
300円!!!
健康食品とかって
こんなものなのかな
サプリメントは 「代謝を高めて脂肪を燃焼する」 らしい…
ノニジュースは、代謝も高めるけれど
「身体の悪いところにも効く」 らしい…
それじゃあ “ノニジュース” で!
と言うと…
「えぇっ!」
「ホントに大丈夫ですか?」
「ちゃんと飲めますか?」
いやいや、お姉さん
今、アナタがお勧めしたでしょ?
とっても身体に良いって言ったじゃないですか?
それに
ちゃんとした商品として、販売してるんですよね?
「それが、結構ダメな方も多くて…」
「飲めなかったり、吐き出されたりするので…」
「お水を用意しておきましょうか?」
って…
“プレゼント” じゃなくて、まるで “罰ゲーム” !(笑)

「それじゃあ、飲めそうかどうか…」
「ちょっと匂いを嗅いでみてください」
どんだけ~? と思いつつも
Mちゃんは、ビンの口に鼻を近づけただけで
「うっ… 私は無理ですぅ」
確かに、臭い?
でも、飲めない感じじゃあないし
話しのタネに、いやブログのネタに (笑)
ここは一発、思い切って…
飲んでやろうじゃない!
またもや、思いがけない “初体験” となり
お姉さんとMちゃんの熱い視線を感じながら
おずおずとグラスを口へ…
ネタ的には
「一口飲んだ途端に、吐き出した!」
みたいなオチが良かったんだけど (笑)
残念ながら、全然オッケーでした
もちろん、マズいけどね
この “ノニジュース”
飲みやすく加工されたものもあるようですが
これは 『100% 生絞り』 だそうで
確かに、マズい!
なんていうかなぁ…
「青汁にお酢を混ぜたような味」
って感じかなぁ?
TV番組なんかで
実際に “罰ゲーム” の飲み物として
使用されているんですね
でも…
身体に良いとか
健康になる、元気になるとかだったら
無理して飲めないほどじゃあないけどなぁ
と思っていたら…
“ノニ” 花と果実
↓
糖尿病、高血圧、免疫力の強化、心臓病、ガンの予防、美容や健康に
効果があると言われているが、ヒトでの確実な科学的根拠は、現時点
では見当たらない
らしいです (笑)
マズい “ノニジュース”
がんばって飲んだ のに…
“のに” がつくと、愚痴になる (笑)
まぁ、無料のサービス (プレゼント) だし
こんなもんでしょ!
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

この、マズ~い “ノニジュース” 飲んだことありますか?
“奇跡の生還” に思うこと
己の悪行をネタにした昨日…
アクセス数は、なんと
507件! だって (笑)
この時期は、フレンドのHPもアクセスが多いので
みなさん
そちらから流れていらっしゃるんでしょうか?
昨日の件は、深く反省し
今後は
「後ろめたさ」 や 「罪悪感」
「良心の呵責」 と戦いながら
あのコンビニに足繁く通い
少しでも売上増に協力しよう!
ということで、自分を納得させました
とっても勝手な言い分だけどね (笑)
話しはかわって…
チリ鉱山の落盤事故
詳細は、私が語る必要などないと思いますが
会社でのお昼休み
救出劇の様子をTVで見ていた同僚の一言
「うちの旦那も、あんな目にあわんかいな…」
えぇぇっっっ?
なんでっ???
「生きるか死ぬかになって」
「無事に助かったら」
「そしたら、また…」
「新鮮な気持ちで愛せるのに!」
毎日、当たり前に帰ってきて
何事もなく過ぎて行く日々
悲しいかな…
夫婦の愛情も
お互いの存在に対する感謝の気持ちも
薄れちゃうものなんでしょうね
当たり前であることに感謝する気持ち
当たり前でなくなって初めて
ありがたみがわかる
無くして初めて
大切さがわかる
無くならないと、わからない…
人間の悲しい性ですね
またまた何の話し? かと言うと
アクセス数は多いけれど
“コメント” も “拍手” も
とっても少ないこのブログ…
なんでかなぁ?
とか、思ったりもするけれど
毎日、これだけたくさんの方にご訪問いただいている
それだけでも
ありがたいこと! なんですよね
とうことで…
今日もご訪問くださっているみなさま
ありがとうございます
あらためて、心より感謝申し上げます
でも… 押してね! (笑)
↓

コメントも、ちょうだいね! (爆)
アクセス数は、なんと
507件! だって (笑)
この時期は、フレンドのHPもアクセスが多いので
みなさん
そちらから流れていらっしゃるんでしょうか?
昨日の件は、深く反省し
今後は
「後ろめたさ」 や 「罪悪感」
「良心の呵責」 と戦いながら
あのコンビニに足繁く通い
少しでも売上増に協力しよう!
ということで、自分を納得させました
とっても勝手な言い分だけどね (笑)
話しはかわって…
チリ鉱山の落盤事故
詳細は、私が語る必要などないと思いますが
会社でのお昼休み
救出劇の様子をTVで見ていた同僚の一言
「うちの旦那も、あんな目にあわんかいな…」
えぇぇっっっ?
なんでっ???
「生きるか死ぬかになって」
「無事に助かったら」
「そしたら、また…」
「新鮮な気持ちで愛せるのに!」
毎日、当たり前に帰ってきて
何事もなく過ぎて行く日々
悲しいかな…
夫婦の愛情も
お互いの存在に対する感謝の気持ちも
薄れちゃうものなんでしょうね
当たり前であることに感謝する気持ち
当たり前でなくなって初めて
ありがたみがわかる
無くして初めて
大切さがわかる
無くならないと、わからない…
人間の悲しい性ですね
またまた何の話し? かと言うと
アクセス数は多いけれど
“コメント” も “拍手” も
とっても少ないこのブログ…
なんでかなぁ?
とか、思ったりもするけれど
毎日、これだけたくさんの方にご訪問いただいている
それだけでも
ありがたいこと! なんですよね
とうことで…
今日もご訪問くださっているみなさま
ありがとうございます
あらためて、心より感謝申し上げます
でも… 押してね! (笑)
↓

コメントも、ちょうだいね! (爆)
懺悔
「誰にもバレなければいい!」
黙っていれば、誰にもわからない
他の誰にもバレなければ…
それでいいじゃない!
そう思ってみたけれど…
誰も知らなくても
自分のしたことって
自分が知っているんだよね
自分にはウソはつけない
自分自身を欺くことはできない…
「私は “悪人” なんだ」
って
私自身が知っている
悪いのは、私なのに…
良心の呵責に耐えられず
誰かに聞いて欲しくなる
誰かに懺悔したくなる
「しようがないよ!」
そう言って、なぐさめて欲しくなる…
悪いのは、私なのに…
私のせいで
辛い思いをするかもしれない人がいるのに…
どうしてあの時
思いとどまらなかったんだろう
悪いことだって
ホントは気付いていた
このままじゃダメだって
知っていたはずなのに…
どうして言えなかったんだろう?
どうして?
そう、どうして…
どうして
言わなかったんだろう?
「おつり、間違ってますよ!」 って (笑)
コンビニの店員さん
ごめんなさい!
もし、これで
今日、ホークスが負けたりしたら…
八田がリーグ戦で負けたりしたら…
どうしよう!
でも、去年
拾ったお財布を警察に届けたらっこさんは
リーグ優勝しなかったし…
まぁ、いっか! (笑)
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

440円… 返しに行くかなぁ? (笑)
黙っていれば、誰にもわからない
他の誰にもバレなければ…
それでいいじゃない!
そう思ってみたけれど…
誰も知らなくても
自分のしたことって
自分が知っているんだよね
自分にはウソはつけない
自分自身を欺くことはできない…
「私は “悪人” なんだ」
って
私自身が知っている
悪いのは、私なのに…
良心の呵責に耐えられず
誰かに聞いて欲しくなる
誰かに懺悔したくなる
「しようがないよ!」
そう言って、なぐさめて欲しくなる…
悪いのは、私なのに…
私のせいで
辛い思いをするかもしれない人がいるのに…
どうしてあの時
思いとどまらなかったんだろう
悪いことだって
ホントは気付いていた
このままじゃダメだって
知っていたはずなのに…
どうして言えなかったんだろう?
どうして?
そう、どうして…
どうして
言わなかったんだろう?
「おつり、間違ってますよ!」 って (笑)
コンビニの店員さん
ごめんなさい!
もし、これで
今日、ホークスが負けたりしたら…
八田がリーグ戦で負けたりしたら…
どうしよう!
でも、去年
拾ったお財布を警察に届けたらっこさんは
リーグ優勝しなかったし…
まぁ、いっか! (笑)
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

440円… 返しに行くかなぁ? (笑)
月曜日なのに… いや、月曜日だから?
子供が辛い思いをしている時…
子供本人以上に
その姿を見る親は、もっと辛い!
もちろん、私にもわかります
だからといって
何でも手助けしてあげるのは
親の自己満足
辛いけれど
黙って見守ってあげることも
子供の成長のためには必要なんじゃないかな?
そう思って我慢してきたことも
たくさんありました
社会的には
何の責任能力もない子供たちかもしれない
けれど
“野球” や “ソフトボール” の場では
それぞれに役割があり…
果たすべき責任がある!
その中での “失敗” や “過ち” は
ちゃんと自分たちで考えて
自分たちで出来る形で
責任を取る、取らせる
そんな中にも
「スポーツを通じて、学ぶこと」
「集団競技だからこそ、経験できること」
たくさんあるんですよね
子供をかばってあげたい親心は
もちろんわかります
でもそれって…
時として
指導者の意図を無にしたり
子供の成長を邪魔したりする場合も
あるんじゃないかな?
考え方は、人それぞれだろうけれど…ね
まぁ
何てことない独り言です
月曜日で
たくさんの方々に訪問いただいているのに
いつも以上にテンション低めで
申し訳ありませんねぇ!
土日のことも書きたかったけれど…
次回以降にいたします
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

さぁて、ムービー作成にとりかかろうっと!
子供本人以上に
その姿を見る親は、もっと辛い!
もちろん、私にもわかります
だからといって
何でも手助けしてあげるのは
親の自己満足
辛いけれど
黙って見守ってあげることも
子供の成長のためには必要なんじゃないかな?
そう思って我慢してきたことも
たくさんありました
社会的には
何の責任能力もない子供たちかもしれない
けれど
“野球” や “ソフトボール” の場では
それぞれに役割があり…
果たすべき責任がある!
その中での “失敗” や “過ち” は
ちゃんと自分たちで考えて
自分たちで出来る形で
責任を取る、取らせる
そんな中にも
「スポーツを通じて、学ぶこと」
「集団競技だからこそ、経験できること」
たくさんあるんですよね
子供をかばってあげたい親心は
もちろんわかります
でもそれって…
時として
指導者の意図を無にしたり
子供の成長を邪魔したりする場合も
あるんじゃないかな?
考え方は、人それぞれだろうけれど…ね
まぁ
何てことない独り言です
月曜日で
たくさんの方々に訪問いただいているのに
いつも以上にテンション低めで
申し訳ありませんねぇ!
土日のことも書きたかったけれど…
次回以降にいたします
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

さぁて、ムービー作成にとりかかろうっと!
注目の対戦
レギュラー戦は、残すところ24試合となった秋季リーグ!
明日の第9節では
そのうち5試合が予定されています
八田リトルペガサスはお休みだけど
注目の老司アーチンズさんは3試合を行う予定!
七隈小学校へおじゃましたいところですが…
明日はもう一つ
“注目の対戦” が!
組合せ表を見て
すでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが…
そうです!
「1番星☆対決!」
子供球場の1試合目
教育リーグの対戦は
那珂南クラブ vs 香椎東ハリケーンズ
那珂南クラブの 「18番くん」 と

香椎東ハリケーンズの 「60番くん」 の対戦!

個人的には
“絶対に見逃せない”
対戦なんです!
でも…
試合に出るのかな? (笑)
っていうか
来るかなぁ? 60番くん…
明日は、この
“注目の対戦” を見に
子供球場へおじゃまする予定です
楽しみ~♪
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

またもや “個人的な趣味” に走ってしまいます… スミマセン
明日の第9節では
そのうち5試合が予定されています
八田リトルペガサスはお休みだけど
注目の老司アーチンズさんは3試合を行う予定!
七隈小学校へおじゃましたいところですが…
明日はもう一つ
“注目の対戦” が!
組合せ表を見て
すでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが…
そうです!
「1番星☆対決!」
子供球場の1試合目
教育リーグの対戦は
那珂南クラブ vs 香椎東ハリケーンズ
那珂南クラブの 「18番くん」 と

香椎東ハリケーンズの 「60番くん」 の対戦!

個人的には
“絶対に見逃せない”
対戦なんです!
でも…
試合に出るのかな? (笑)
っていうか
来るかなぁ? 60番くん…
明日は、この
“注目の対戦” を見に
子供球場へおじゃまする予定です
楽しみ~♪
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

またもや “個人的な趣味” に走ってしまいます… スミマセン
何もない平日の過ごし方
もうすっかり “岩盤浴のトリコ” と化した私
無料の岩盤浴へのご招待もありましたが
(広川は… 遠いです 涙)
昨日もまた、いつものお店に行ってきました!
週1ペースで3回目!
うふふっ
もう、すっかり “常連” だわね♪
昨日は 『14日』 “いし(石)の日!”
石の日にご来店のお客様には
“入浴剤” をプレゼント!
だそうで…
知らないで行ったんだけど

いただいてきましたぁ~♪
ということで、私の 「第3回 岩盤浴体験談!」
…
は、やっぱり誰も聞きたくないと思いますので
今回もやめときます (笑)
お年頃のせいで
ちょっと体調不良な今日この頃
心身ともに、お疲れ気味…
激暑の疲れも残っているのかなぁ?
毎日、毎日…
仕事も全然やる気なし! です
(いや、これは以前からか…?)
朝は8時30分始業の職場で
以前は、8時前には出社してたんです
でも、今年の夏…
あの “クソ暑い!” 事務所に入るのが嫌で嫌で
毎朝、始業時間ギリギリになるまで
海沿いに車をとめて、海なんぞを眺めたりして
時間をつぶしていたんですよ
ほら、〇崎ふ頭ですから
海はすぐそば!
お天気によって
毎日毎日、違う顔を見せてくれる “海”
波止場では
毎朝、たくさんの人たちが
釣り糸を垂れていますし
近くには
色んな船が停泊しています
これは、ちょうど会社の裏あたりに
毎朝停泊している “ビートル”

でも、乗ったことないです! (笑)
行ってみたいなぁ…
“釜山” → http://www.jrbeetle.co.jp/
どうです、みなさん!
リーグの納会か何かでってのは…?
いやいや 思い切って
今年の 「オフ会」 でも!
(あるのかな? オフ会…)
どっちにしても
日程的に無理かなぁ…?
おっと!
また話しがそれてしまいました
朝晩めっきり涼しくなりましたけど
今でも毎朝、海を眺めて
「今日も一日、がんばるぞ!」
と、鋭気を養っています
この鋭気… 30分くらいしかもたないけどね
土・日を元気に過ごすために…
何もない平日は
こんな調子で
毎朝眺める海と、週1回の岩盤浴で
疲れを癒して過ごしています
でも…
「少しは、仕事もしろよっ! (笑)」
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

そんなこんなで、今日は金曜日…
明日は土曜日! お休みだ~♪
無料の岩盤浴へのご招待もありましたが
(広川は… 遠いです 涙)
昨日もまた、いつものお店に行ってきました!
週1ペースで3回目!
うふふっ
もう、すっかり “常連” だわね♪
昨日は 『14日』 “いし(石)の日!”
石の日にご来店のお客様には
“入浴剤” をプレゼント!
だそうで…
知らないで行ったんだけど

いただいてきましたぁ~♪
ということで、私の 「第3回 岩盤浴体験談!」
…
は、やっぱり誰も聞きたくないと思いますので
今回もやめときます (笑)
お年頃のせいで
ちょっと体調不良な今日この頃
心身ともに、お疲れ気味…
激暑の疲れも残っているのかなぁ?
毎日、毎日…
仕事も全然やる気なし! です
(いや、これは以前からか…?)
朝は8時30分始業の職場で
以前は、8時前には出社してたんです
でも、今年の夏…
あの “クソ暑い!” 事務所に入るのが嫌で嫌で
毎朝、始業時間ギリギリになるまで
海沿いに車をとめて、海なんぞを眺めたりして
時間をつぶしていたんですよ
ほら、〇崎ふ頭ですから
海はすぐそば!
お天気によって
毎日毎日、違う顔を見せてくれる “海”
波止場では
毎朝、たくさんの人たちが
釣り糸を垂れていますし
近くには
色んな船が停泊しています
これは、ちょうど会社の裏あたりに
毎朝停泊している “ビートル”

でも、乗ったことないです! (笑)
行ってみたいなぁ…
“釜山” → http://www.jrbeetle.co.jp/
どうです、みなさん!
リーグの納会か何かでってのは…?
いやいや 思い切って
今年の 「オフ会」 でも!
(あるのかな? オフ会…)
どっちにしても
日程的に無理かなぁ…?
おっと!
また話しがそれてしまいました
朝晩めっきり涼しくなりましたけど
今でも毎朝、海を眺めて
「今日も一日、がんばるぞ!」
と、鋭気を養っています
この鋭気… 30分くらいしかもたないけどね
土・日を元気に過ごすために…
何もない平日は
こんな調子で
毎朝眺める海と、週1回の岩盤浴で
疲れを癒して過ごしています
でも…
「少しは、仕事もしろよっ! (笑)」
応援ありがとうございます!
みなさまの1クリックに感謝いたします☆
↓

そんなこんなで、今日は金曜日…
明日は土曜日! お休みだ~♪